ぐー&ちゃー&たかさん's blog

地域猫たちと
重度知的障害のある自閉症の30歳のたかさんの日々

たかさん、初入院と初手術

2023-06-19 12:02:00 | たかさん





不安だらけの入院が始まりました…。
緊張感漂ってますね。

絶食なので、朝から飲まず食わず。
guchaもおつきあいしています。

手術は午後なので
後1時間ほど我慢です。



日々、穏やかに…

2023-06-16 22:13:00 | たかさん
ほぼひと月ぶりの投稿…

いやいや、びっくり‼️です…。
生い茂る草との格闘の日々。
たかさんの入院に向けての準備。
なんだか、追われてました…。
ついでに言えば、ちーっとも
思うように動いてくれないおとうさんとの
戦いもあったり

とうとう、来週月曜日に
たかさんは入院して、親知らず三本の抜歯となります。全身麻酔…どうなることでしょう…。

ちなみに昨日はコロナのPCR検査。
がんばって、唾液取りました!
なんの連絡もないので
陰性だったようです…。




本人は少し前から、日々確認しています。
「病院お泊まり、歯治す」



点滴抜いたりしませんように…。
ドキドキです…


先々のこと

2023-05-20 18:51:00 | たかさん
さてさて、たかさんのこと…。

二つの施設を使うようになって
落ち着きを見せていたたかさん。

ゴールデンウィーク、新しく通い始めた
施設を2週間利用したら…
最後の頃はちょっと不満のようでした。
週替わりがちょうどいいみたいです…。

でも、前からの施設…いつまでもは
うちから遠いこともあって
通えないと思うのです。
いろんなタイプの施設を運営しているので
対応はいろいろしてくれて安心なのです…。

今後のことをちょっとずつ考えていかないと…と気持ちだけは焦りながら、たかさんの様子も観察しながら対処していかないと
いけないです…。
親もいつまでも元気いっぱいというわけにはいかないので…




今日はヘルパーさんと図書館行ったり、買い物行ったり
たかさんはこのパン菓子が大好きなので
買いに行ってもらいました。
たかさん、おやつと言えばパン菓子。
ちょっと変わり者ですね…やっぱり。



たかさんの施設の説明会

2023-04-15 22:01:47 | たかさん

今日はひどい雨

そんな中、たかさんの施設の説明会が

数年ぶりにありました。コロナでず~っとなかったので

その間に何人もの職員さんの異動があったり、退職したり・・・

利用者さんも・・・

 

B型施設と生活介護、2か所を時間差で参加するのは

苦労しましたが・・・どうにか・・・

施設によって、保護者の雰囲気も違います。

質問も全然違う内容で。。。意外でした。

 

たかさんの様子を見てびっくり

いろんなことを職員さんに手伝わせてました・・・この野郎

生活介護の職員さんはガラッと変わってしまったので

どんな感じなのか試しているんだと思います・・・で、

手伝ってくれそうな職員さんを探してるんでしょう・・・

 

様子を見ることができてよかったです。

手伝わせてることの中でたかさんができることもたくさんあったので、

そこは職員さんにお伝えしなくてはいけませんね。

 

雨のために体育館で春まつり・・・参加中のたかさんです。

 

ただ、感心したことは・・・

広い施設なのですが、勝手知ったる施設で

ひとりで近道を移動してるところは進歩してるなあと・・・びっくりです

 

 

 


たかさんの一大事

2023-03-30 23:32:00 | たかさん
たかさんの親知らず…
紹介状持って、やっと
大学病院へ診てもらいに行きました。

たかさん、今は痛くはないみたいです…。

大学病院…そんな大病院
行ったこともないたかさん。
緊張して行きました…


診てもらうのは全然困らず
すんなりと

ただ…
あまりに難しい場所に親知らずが
あって、大学病院でも……
スペシャルニーズ歯科だけでは
無理なので、口腔外科のドクターと
一緒に抜歯します…とのこと。

なんと

一泊二日の入院となりました。


そのために


レントゲンやら心電図やら
検査三昧。
へとへとのguchaとたかさん。
たかさんはよく頑張りました。
怒りもせず…よくこなしました。
30人待ちですって…抜歯待ち。
6月になるようです…


大きな病院も初めて
血液検査も初めて
点滴も初めて
入院も初めて
全身麻酔も初めて
不安だらけのguchaです。

たかさんはまだそんな大事とは
わかっていませんので…。


どうなるのか


本当に不安です










にゃんこたちは
みんな元気。暖かい日が続いて
お昼寝絶好調