

不安だらけの入院が始まりました…。
緊張感漂ってますね。
絶食なので、朝から飲まず食わず。
guchaもおつきあいしています。
手術は午後なので
後1時間ほど我慢です。
今日はひどい雨
そんな中、たかさんの施設の説明会が
数年ぶりにありました。コロナでず~っとなかったので
その間に何人もの職員さんの異動があったり、退職したり・・・
利用者さんも・・・
B型施設と生活介護、2か所を時間差で参加するのは
苦労しましたが・・・どうにか・・・
施設によって、保護者の雰囲気も違います。
質問も全然違う内容で。。。意外でした。
たかさんの様子を見てびっくり
いろんなことを職員さんに手伝わせてました・・・この野郎
生活介護の職員さんはガラッと変わってしまったので
どんな感じなのか試しているんだと思います・・・で、
手伝ってくれそうな職員さんを探してるんでしょう・・・
様子を見ることができてよかったです。
手伝わせてることの中でたかさんができることもたくさんあったので、
そこは職員さんにお伝えしなくてはいけませんね。
雨のために体育館で春まつり・・・参加中のたかさんです。
ただ、感心したことは・・・
広い施設なのですが、勝手知ったる施設で
ひとりで近道を移動してるところは進歩してるなあと・・・びっくりです