たかさんのような重度の知的障害のある
自閉傾向も顕著な自閉ちゃんは
なかなか泳ぐということを覚えるのは
とっても大変です。
足をプールサイドでバタバタさせるのもなかなかできない・・・
まっすぐ浮くということも難しいし
ビート板を使うのはムチャクチャたいへん
たかさんも小学部の1年生のころは顔もつけられない状態でした。
月1回の水泳教室に行きはじめて、やっとこさバタバタ進んでいくまで
何年かかったことでしょう・・・・・
クロールを教えてもらえるようになってから
手を回せるようになるまで、
数年
やっとここまで(10Mぐらい)泳げるようになりました。
たかさんが夏休みのプールで泳ぐ姿を
見てもらうことで、小学部のお母さんたちにはとっても刺激になるようです。
「自分たちの子どもたちも泳げるようになるかもしれませんね~」と
言ってくださるおかあさんたちを、
影ながら応援していけたらなぁと思っています。
のぞいてくださりありがとうございます