ぐー&ちゃー&たかさん's blog

地域猫たちと
重度知的障害のある自閉症の30歳のたかさんの日々

ドキドキのたかさん

2017-12-01 08:22:14 | 日記
毎日、ズボンの洗濯物がないのか
チェックする日々です。


どうも
ズボンが濡れるのは
2つのパターンがあるようです。



まず、ひとつめ。

本当に間に合わなくて
作業場で漏れてしまうパターン。



サインがわかりにくいので
みんながみんなわからないのが原因の
ようなので
でっかい絵カードを使うように
練習している様子です。




そして、ふたつめ。


トイレに行って用をたしたのに
まだ、すこーし出ているのに
ズボンをあげてしまってちょっと濡れるパターン。


こればかりは
介助している職員さんに
声かけてをお願いするしかありません。


また、ちょっと濡れても濡れた濡れたと
うるさく訴えてくるので
着替えるしかないこともあるようです。



でも、

たかさん、ムーニーマン履きますか?
とguchaが紙おしめを出してから
うまくいく日が増えてきました。


さすがにそれだけは…のようです。