吉祥寺どんぐりギャラリーで始まった娘の「小さなアクセサリー展」初日は51名のお客さんが来てくれたそうです。
楽しみにオープン前から並んでくれた人・同じ作家仲間の人・ 初めてイベントに来てくれた人・見るだけ~の人・たまたま通りがかった人・・・いろいろなお客さんが来てくれました。
今日は2日目。娘もなんだか小さな自分のお店のような気持ちだといって楽しんでいます。明日はmoga-ママも応援に駆けつけますよ。
そして昨日仕上げた日曜日に行われるステンシルのワークショップの見本です。

こちらはパターンです。自分がステンシルしたい花を決めたら実際にステンシルする木においてみて向きやバランスを決めるためのものです。
今回は木の形も3種類・お花も3種類です。



バラ こちらも簡単だけど配置などかえたりして楽しめます
以上3点です。ステンシルは筆を使わないので気軽に楽しめます。葉っぱの葉脈も白の油性ペンを利用しています。
今回見本やステンシルのパターンも沢山作ったのでステンシルのワークショップご希望の方は7・8月限定で行いますのでご連絡くださいね。