Apple TV 4Kの端末、初めに4Kモニターに接続して初期設定をして以来
激安だったA pro 43 2025 Xiaomi TV に接続変更
Apple 推奨のbelkin製HDMIケーブルに変更して、そのままApple TV+を視聴してきた
好みの作品も少ないので、アマプラを契約して視聴を始めた
Apple TV 4K (ATV)端末にはアプリがないので、新たにインストールした
が、映像品質がPCの場合には経過時間と共にHDなどの記号で出ていたのだが、この端末のアプリでは
表示されない
そんなこともあり、このテレビに接続し変えてから面倒だったので、設定もみていないので
改めて見返すことに、やはりこんな時にはyoutubeが参考になる
設定を開いて、主として「ビデオとオーディオ」
上の画面はその時と違うので参考に
まずは「ドルビービジョン」を有効にする
4KテレビにHDR10対応とかを気にしていたが、今は12bitのDolby Visionが主流なので
次に「フォーマット」これが "4KSDR"にチエックが入っている
HDR映像にもなっていなかった えっ
その他の設定は
「コンテンツに合わせる」をオンにして
「ダイナミックレンジに合わせる」をオン
「フレームレートに合わせる」をオン とすることを確認した
フォーマットを「4Kドルビービジョン」にしたいので選択すると
検証が始まるも
となって、4Kドルビービジョン出力にならず、元の4KSDRに戻ってしまう
Apple HPで参照してみると、HDMIケーブルについては
とあり、Apple 推奨のケーブルをつけているが、一応検証してみる
やはり問題はない、次にAVアンプについてみると
YAMAHA RX-A2Aの仕様にはドルビービジョン対応となっている
HDMI入力に制限があるかもしれないと思い
HDMI入力端子の4K/8K信号フォーマットの設定を見てみると
4K 60Hz YCbCr 4:2:2は12bit スルーできるようになっているが
念の為8Kスルーに変更する
もう一度、4K ドルビービジョン設定を行うとやはり4KSDRのままとなる
最後に、ATVからTVのHDMI 3端子に直接接続してみると
何と4Kドルビービジョンに設定できた。
「クロマ」の設定が出ていたのは、ドルビービジョンに対応していないとでる設定らしく
4.2.2にするのるが良いらしい
これで何とか、映像はドルビービジョン映像となり、スタート時にはロゴも表示される
Apple のフォーラムにもRX-A2A AVアンプを入れると、ドルビービジョンにならない
また海外のフォーラムにも出ていた
TVに直に接続することで解決とある例とそれは問題が発生したともある
実際、ARCで音声は別のHDMIを通して戻ってくるが
再生スタート最初の音出しが遅れる
数十分おきに音声が途切れる
ことがある
youtubeで見た時にはMarantz NR-1200 と組み合わせたのを見たがこの時もTVに直繋ぎ
RX-A4Aを通してもなんら問題ない例もみた
そうなるとAVアンプ(レシーバー)の問題でもなさそうである
拡張HDMIの設定を行う、という記事も見たので
Xiaomi TVの設定をみるとHDMIのモードの設定がある
この「標準」から「増強」に切り替える
そうして、ATVからのHDMIケーブルはRX-A2Aの元のHDMI 1端子に接続して
ドルビービジョン設定を
少し時間をおくと
これで通常どおりの接続でドルビービジョン映像、ドルビーAtomosオーディオとなり
一件落着
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます