アートアクアリウム展へ行くために、
近鉄・京阪・京都市営地下鉄を駆使して行ってきました!
近鉄急行

この電車のロングシートはなんかとても疲れます・・
最後尾で子供が張り付いていたのですが
車掌さんがとても感じのいい人で、
降りるとき子供に手を振ってくれました
ちょっとの事がなんかうれしかったです
京阪3000系

京阪は乗る機会が少ないので、キョロキョロしてしまいました
そしたら、乗ってみたかった3000系が来てヤッホウ
グッドデザイン賞取っただけあり、
内装も落ち着いた感じでカッコよかった
月をモチーフにしているらしく、手すりが丸くて新鮮でした。
シートもフカフカでした~
さらに、前方チェックしていると
なんとやってきたのはトーマス電車
子供らに「ほらっトーマス来たっ!トーマス!!」
とは言ってみたものの、高速ですれ違いなので
娘は「虹色の電車?」としか分からなかったようでした。残念
トーマスは去年の7月にわざわざ中ノ島まで子連れて見に行きました。
三条で降りましたが、別のホームにやって来たのはテレビカー。
あのレトロなロゴに泣けます
新旧の電車が並ぶのもオツな眺めでした。
帰りは地下鉄の四条から、近鉄に乗り入れてる奈良行きで
乗り換えなく楽チンで帰りました。
もう少し遅い時間まであるとうれしいのですが。
近鉄色でも地下鉄の車両のようで、近鉄に入っても
あの独特のモーター音「フィーン、フォーン、ファーン~」言わして
いつまでも京都気分で帰れました
近鉄・京阪・京都市営地下鉄を駆使して行ってきました!
近鉄急行

この電車のロングシートはなんかとても疲れます・・

最後尾で子供が張り付いていたのですが
車掌さんがとても感じのいい人で、
降りるとき子供に手を振ってくれました

ちょっとの事がなんかうれしかったです

京阪3000系

京阪は乗る機会が少ないので、キョロキョロしてしまいました

そしたら、乗ってみたかった3000系が来てヤッホウ

グッドデザイン賞取っただけあり、
内装も落ち着いた感じでカッコよかった

月をモチーフにしているらしく、手すりが丸くて新鮮でした。
シートもフカフカでした~

さらに、前方チェックしていると
なんとやってきたのはトーマス電車

子供らに「ほらっトーマス来たっ!トーマス!!」
とは言ってみたものの、高速ですれ違いなので
娘は「虹色の電車?」としか分からなかったようでした。残念

トーマスは去年の7月にわざわざ中ノ島まで子連れて見に行きました。
三条で降りましたが、別のホームにやって来たのはテレビカー。
あのレトロなロゴに泣けます

新旧の電車が並ぶのもオツな眺めでした。
帰りは地下鉄の四条から、近鉄に乗り入れてる奈良行きで
乗り換えなく楽チンで帰りました。
もう少し遅い時間まであるとうれしいのですが。
近鉄色でも地下鉄の車両のようで、近鉄に入っても
あの独特のモーター音「フィーン、フォーン、ファーン~」言わして
いつまでも京都気分で帰れました
