バーバパパの丸い家とお別れして、帰る日の午前中に漁協がやってる
養殖の鯛に餌やりツアー へ行きました。とれとれ市場のすぐ横から船が出ます。
普通の漁船に漁師のおっちゃんの解説付き。一人500円なり。(サファリより安いしっ!)
お土産に鯛が一匹ついてます。
救命胴衣来て、船に乗り込みます。暑いけど風と景色が気持ちいい~~
こんな船でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/c9156b9eabee457e330278a926f51cb4.jpg)
きもちええ~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/97a2180cfb59657f6e34e41ec6d0028a.jpg)
あれが有名な「川久」! 昔初めて見た時は城だと思った。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bc/32f49a6330106b40e7746e1d84c3e1b0.jpg)
鯛の養殖はこんなになってます。網の上から固形の餌をまくと、バシャバシャっと魚が食べます。
いっぱいまくとバシャバシャもすごくなり、面白がって男の子がバケツ山盛りをぶちまけてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/0703426ac0c7578305cbe0d6a512746e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/f024662b9a4b9aba362bf307cd4aa808.jpg)
そしてなんとおっちゃんが、「お土産とるで~」とおもむろにいけすから網ですくって鯛ゲット~!これが本当の「とれとれ」だ!!
子供達が盛り上がりおっちゃんもご機嫌になって、別のクエの所も連れてってくれました。
1時間の予定が30分も余計に遊ばしてくれました~。アバウトでよし!!今日は息子も大喜びでした。
お土産の鯛を漁協でサービスで箱にきっちり入れてもらい、とれとれ市場で刺身とあらに裁いてもらって帰りました。
市場でまぐろの解体ショーも見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9d/59677417b97eb1e904a1cb4766cdfb21.jpg)
途中、ゲリラ豪雨に会いましたが、夕方に無事家へたどり着きました。
刺身はめちゃくちゃ美味しかったです!あらも炊いてしゃぶりつくしました。鯛さんごちそうさまでした。
暑いしどうなるかと思いましたが、「えさやり」が楽しい夏の旅行になりました。
子供達にもよい経験になったかな。来年はどこ行こう~!
養殖の鯛に餌やりツアー へ行きました。とれとれ市場のすぐ横から船が出ます。
普通の漁船に漁師のおっちゃんの解説付き。一人500円なり。(サファリより安いしっ!)
お土産に鯛が一匹ついてます。
救命胴衣来て、船に乗り込みます。暑いけど風と景色が気持ちいい~~
こんな船でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/c9156b9eabee457e330278a926f51cb4.jpg)
きもちええ~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/97a2180cfb59657f6e34e41ec6d0028a.jpg)
あれが有名な「川久」! 昔初めて見た時は城だと思った。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bc/32f49a6330106b40e7746e1d84c3e1b0.jpg)
鯛の養殖はこんなになってます。網の上から固形の餌をまくと、バシャバシャっと魚が食べます。
いっぱいまくとバシャバシャもすごくなり、面白がって男の子がバケツ山盛りをぶちまけてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/0703426ac0c7578305cbe0d6a512746e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/f024662b9a4b9aba362bf307cd4aa808.jpg)
そしてなんとおっちゃんが、「お土産とるで~」とおもむろにいけすから網ですくって鯛ゲット~!これが本当の「とれとれ」だ!!
子供達が盛り上がりおっちゃんもご機嫌になって、別のクエの所も連れてってくれました。
1時間の予定が30分も余計に遊ばしてくれました~。アバウトでよし!!今日は息子も大喜びでした。
お土産の鯛を漁協でサービスで箱にきっちり入れてもらい、とれとれ市場で刺身とあらに裁いてもらって帰りました。
市場でまぐろの解体ショーも見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9d/59677417b97eb1e904a1cb4766cdfb21.jpg)
途中、ゲリラ豪雨に会いましたが、夕方に無事家へたどり着きました。
刺身はめちゃくちゃ美味しかったです!あらも炊いてしゃぶりつくしました。鯛さんごちそうさまでした。
暑いしどうなるかと思いましたが、「えさやり」が楽しい夏の旅行になりました。
子供達にもよい経験になったかな。来年はどこ行こう~!
とれとれ市場、私も行きましたー!
息子は、この中にあった筒状の魚の水槽から離れず、難儀な思いをしたのを覚えています・・
となりから、鯛取りに行けるんですか!?
そんなイベントあるなんて、知りませんでした。私は、船酔いするので無理ですが、旦那と息子は好きそうデス☆
この捕った鯛、さばいてもらえるんですか??
そして覚えてておくれ~~!
とれとれ市場の水槽見ましたよ。
すっごい高い水槽でしたね!
水族館級やし息子さん気に入ってしまった??
鯛の餌やりツアーは
とれとれのHPと向こうでもチラシ張ってありました。小さい船で風に吹かれての移動なんで、私も酔う方ですが、思ったより大丈夫でした。
鯛は後で裁く用のチケットもらえて、
とれとれ市場の魚コーナーで500円で好きに裁いてもらえました。
ああ美味しかったな~また食べたいです!!