東京だと文字だけの扱いですが、さすが地元。
コンサドーレと言えば、胸のゼッケンスポンサーは「白い恋人」の石屋製菓。
おぉ、そうだ!「白い恋人パーク」に行ってみよう!
というわけで、「白い恋人パーク」へ初めて行ってみたわけですが、そのものの楽しみ方は「もむでんシスターズ☆Diary」にてご確認ください。
今回本ブログで取り上げたいのは、私の趣味にマッチした部分。
ファクトリー内の見学は、前半はチョコレートの歴史や製法、「白い恋人」の製造ライン見学で、後半は石屋製菓とあまり関係ないものの展示になっていますが、懐かしのおもちゃの展示の他に、なぜかこのようなものが展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/a43b29774f9218ed5396d021d8ec5608.jpg)
おぉ!!!
ブラジル代表選手のサイン入りユニフォームではないですか。
しかしこれはいつのものだ・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0a/6a27742e405ad2f25ee7dfce06877cc0.jpg)
眼で見てわかるのは、このペレとトスタン。
すると、1970年か・・・?
だったらものすごい価値だと思いますが、そもそも22人どころじゃないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a5/8dd0a7d6bac16c439825ca324b2d5264.jpg)
あれ?ジーコとカレッカもありますね。
左下のカレッカは自分ももらっていますので、間違いないです。
どうやら、何かのイベントのものなのか歴代の代表のサインみたいですね。
すげえ・・・。
出ました、ロベルト・バッジョ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/60/9b212816d68636104d1dfd02997e8b4c.jpg)
相手の持ち味を消すチームが続出した一番つまらない大会との呼び声も高い1990年に初出場しましたが、そのファンタジーは1994年に最も発揮されました。
近年のファンタジスタの一人で、好きな選手の一人でもあります。
デビット・ベッカムもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/86/96cc7632bd4f1957bf50b1bf5d70c326.jpg)
バッジョがペナルティエリア内のファンタジスタなら、ベッカムはエリア外の右足のクロスとFKのファンタジスタです。
そして、ベッカムのマンチェスターユナイテッド時代のユニフォームに、チームメイトのサイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9f/9a0bff80e52f3fddb0958decafdedcd4.jpg)
これもすげえ・・・。
ベッカムのスパイクまで展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8f/7bf022764c7d7daf381ab26991f0670e.jpg)
正直数は少ないですが、誰がこれほどのお宝を寄付したのでしょうね?
オークションに出せば、総合計で1,000万円は超えるんじゃないでしょうか。