お昼はそのまま「品達」の「麺屋 翔」へ。
先週に続いて早くも2回目です。
今回は「鶏白湯つけ麺」をオーダーしました。

麺はやや太目、メンマ、チャーシューなどの具は麺に乗ってきます。

低温調理と思しき豚ロースのチャーシューに、鶏チャーシューも乗っています。
つけダレです。

透明度0です。
これでもかと鶏を煮出した白湯ですね。
ニンニクチップが乗っています。
つけましょう!

つけダレはドロ系ですね。
麺に良く絡み、すすりこむとまろやかで濃厚な鶏の旨みが広がります。
麺ももっちりで美味しいです。
鶏チャーシューにはわさびがチョコン。

あっさりした味わいで、濃厚つけ麺の良い箸休めです。
豚チャーシューは低温調理の為、適度に肉の弾力を残した触感。

柔らかくて肉の旨みが然り残っていて美味いです。
残り1/3でレモンを麺に絞って頂きました。

濃厚な旨味が適度にさっぱりして、また違った味わいに。
ラストはスープ割。

お!海老の香り。
これはちょっとうれしい不意打ちですね。
これでもかと鶏の旨みを味わってきたので、ここで魚介を加えて少し違う味で締めるのもまたいい感じです。
そういえば、このお店は昨年の「大つけ麺博」で「極絞り鶏白湯つけ麺」を頂いたのが最初の出会いでした。
そのつけ麺はふすま入りの平打ち麺で、ニンニクチップもなかったので、全体的な味わいは結構違いますが、濃厚な鶏の旨味は共通で、最後のスープ割も海老の出汁でした。
「品達」には鶏主体のお店がなかったので、今後続けて通いたくなりそうです。
5月は9食目で、2016年通33食(28すすり5つけ)になりました。