もむでんブログ

ここの煮干しは・・・?(ちよがみ@東京ラーメンストリート)

東京ラーメンストリートの「ちよがみ」に久しぶりに行ってみました。
東京ラーメンストリートと言えば、本来は博多風豚骨ラーメンの「俺式 純」で「やりすぎ煮干しラーメン」を食べて以来ですが、何を食べようか迷っていたら、「ちよがみ」に「塩煮干し中華そば(790円)」なんてのがあったんですね。
ほほう、ここも煮干しですか。

じゃあすすっちゃえ!
とばかりに着丼です!

ほほう、良い感じの昔懐かしい感じのルックスの塩ラーメンが登場です。
ここは醤油味の「中華そば」もオールドスタイルですが、塩でもその姿勢は崩していないようです。

スープは薄濁りです。

湯気に乗って煮干しが香ってきますね。

麺はやや加水率が低そうなやや細の麺です。

軽くウェーブがあるようで、良い感じでスープを絡めます。
シンプルな中に煮干しが香って、嗅覚で食欲をそそりますね。

チャーシューは脂の少ない肩ロース。

柔らかく調理してあってなかなか美味しいです。

トータルで見ても美味しいラーメンでしたが、欲を言えばちょっとインパクトが足りないかなあ。
煮干しがこのラーメンの”ヒキ”だと思うのですが、塩だとその煮干しが前面に出るのは良いのですが、少し他の重層的なうまみがあったほうが塩ラーメンの場合は良いかなあと言う気がします。
もちろんベースに鶏を使っているのだと思いますが、要はバランスですかね。
醤油ラーメンだったらもう少しまとまりがあったかもしれませんし、「俺式 純」くらいのこれでもかという煮干し味に持っていけますよね。

塩ラーメンは奥が深く難しいですねぇ・・・。

5月は12食目で、2016年通36食(31すすり5つけ)になりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:上野・御徒町・秋葉原・神田・東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事