フライトの時間は21:50。
刻一刻東京に迫る台風。
少しでも早く帰るために、お昼前に実家を出て昼過ぎに空港に着き、空席待ちの整理番号をもらいましたが・・・。
種別はSABCのBで、既に何十人も待っている状態。
取りあえず、どう見てもすぐ回ってこないので、お昼ご飯を食べることにしました。

山盛りのゆで卵。
ほっこりした黄身が美味し。

ゆで卵が目的ではなく、実はここはラーメン店「白樺山荘」。

「味噌ラーメン ハーフ(550円)」を頂きました。
あえてハーフにしたのは、夜も食べることになった際、塩分オーバーになっちゃうから・・・。
でも、濃厚味噌スープ美味し。

ずっと室内にいますが、身体が温まりますな。
硬めの縮れ麺も変わらずでスープとの相性良し。

炒め野菜も入っているので、ハーフサイズにしておけばちょうど良いお昼ご飯ですね。
そして、空席待ちを続けること数時間・・・。
数本待っても一向に番号が進まない。
どうやら、種別SとかAは新しい番号が入るとBの若い番号より優先される模様。
そういうことか・・・
プラチナメンバーとか、高いシートを予約した人が優先されてしまうようですね。
結局夕刻になっても全然回ってこず、夕食を頂くことに。
続いて選んだのは、味噌・塩・醤油それぞれのラーメンが創作ラーメンの「弟子屈」。
本当は「鮭冬葉塩」が食べたかったのですが・・・。

1日100食限定で、夜は既に品切れ。
ならば昼は味噌だったので、夜は醤油にしようということで、「魚介しぼり醤油 スモール(600円)」をオーダー。

ここの「魚介しぼり醤油」は初めて食べたのが東京の大森に支店ができた10年以上前ですが、札幌風醤油に慣れた自分にとって、魚介風味満点な醤油は斬新に感じたものでした。

今思えば、「せたが屋」とかが東京にありましたけどね・・・。
ここも硬めの縮れ麺。

そして焼き色のついた薄味のチャーシューも脂身が少なくて好みです。

太めのメンマの歯ごたえも良いですね。

とまあ、ラーメンが2食続きましたが、ハーフサイズだったので塩分カロリー分的には良かったのかなと。
10月は33食目で、2017年通算117食(84すすり23つけ10まぜ)になりました。
そして、2010年からの通算997食、1,000食まで残3食!
えー、話はここで終わらなくてですね・・・。
結局21:50の予約便に乗ることになったわけです。
しかも、21:00フライドのエア・ドゥ コードシェア便は悪天で欠航。
22:20の同便も早くから決行が決まっており、もはやダメか!
と思ったら、30分ほど遅れて機内へ案内され始めました。
良かった・・・。
安心して、席に着いたらウトウト・・・。
しかし、あるところで目覚めたらまだ離陸していない。
どうやら滑走路でもたもたしていたようです。
ようやく離陸したものの、既に羽田着陸予定は1時間遅れの0時過ぎ。
こりゃタクシーだな・・・。
そう思ってまた眠りこけ、気が付いたら飛行機は高度を下げ着陸準備に。
房総半島の灯りも見えてきていよいよ・・・。
と思ったら、飛行機は機首を上げ急上昇!
何だとー!
どうやら、基準を超える横風が吹き、着陸不能と判断した模様。
せめて成田へ、と思いましたが機内アナウンスは千歳に引き返すと!
なんと・・・。
結局千歳到着は1時過ぎ。
ロビーに通されてブランケットを渡され、会社に最低でも午前は休むとメールをし、就寝できたのは2時過ぎ。
明かりや周りの話声もあって、眠れたのは多分3時近くではなかったかと思います。
振り替え便の予約はできておらずず、カウンターは6時30分オープン。
まいったなこりゃ・・・。
-23日朝に続く-