ディズニーシーに行ってきました。
緊急事態宣言が明けることを想定していましたが、残念なことに延長になってしまったものの、元々入場者数の制限等行っていたので、予定通り行っちゃいました。
ディズニーリゾートは昨年11月のディズニーランド以来約10か月半ぶり、ディズニーシーは2018年12月以来2年9か月ぶりでしょうか。
今回の目的の一つでまだ未経験のアトラクション「ソアリン」は、入場後にアプリで先着で取る「スタンバイパス」でのみ体験できるのですが、入場するだけで20分以上かかり、アプリを立ち上げたらすでに受付終了。
かつて体験したことがないほどものすごーくスカスカなディズニーシーなのに入れないの・・・(泣)。
しょうがなくトイストーリーマニアを12:05に取りましたが、次のスタンバイパスを何か取ろうとしたら、これまたすでにすべて受付終了。
密にならないようにかなり制限しているようですね・・・。
結局10時開園で、「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」「サルードス・アミサルードス!グリーティングドック」「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」「トイ・ストーリー・マニア」「スカッとルのスクーター」「ブローフィッシュ・バルーンレース」「ニモ&フレンズ・シーライダー」「タートルトーク」、そしてディスカバリー号の中を散策して外の景色を楽しみ、ラストは大人だけで「タワー・オブ・テラー」。
そこで日没になりましたので、19時閉演まで時間はあるものの、食事も外で摂らねばなりませんし少し早めの退場。
全員が上の全部を乗ったわけではないですが、短い滞在時間でこれだけ乗れれば、買い物も空いていてゆっくり選べましたし、まあ良かったのかなと。
「ソアリン」に乗れなかったことだけが心残りですが・・・。
あ、写真は「もむでんシスターズ☆Diary」に乗せたく思うので、ここでは食事だけ紹介しますね。
初めて入ったレストラン「ポルトフィーノ」はパスタ等の洋食メインでしたが、シーフードが入った「グラタンブレッド(1,390円)」を頂きました。
アツアツでパイ生地サクサクで美味しかったです。
そして、ディズニーシー20周年のスーベニアプレート付きデザートも頂いて、記念グッズもしっかりゲット。
ただ、このクオリティでこの価格かってのは毎回毎回思うところですが・・・。
最近の「旅行・行楽」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 食:自宅周辺(墨田区・江東区・中央区東部・台東区東部 )(1579)
- 食:上野・御徒町・秋葉原・神田・東京(252)
- 食:有楽町・銀座・新橋・汐留(239)
- 食:品川・田町・浜松町(878)
- 食:大井町・大森・蒲田(905)
- 食:ラーメン(その他地域)(686)
- 食:北海道(332)
- 食:その他(1458)
- 食:もむでんの手料理(1232)
- お酒(1185)
- サッカー・フットサル(327)
- その他スポーツ(175)
- 我が家の生き物(174)
- ファッション(43)
- PC・ITグッズ・家電・ゲーム(80)
- 健康(108)
- イベント(126)
- 旅行・行楽(87)
- コンテンツ(マンガ・映画・DVD)(24)
- ビジネス・ビジネス書・お仕事関係(41)
- その他趣味(169)
- 街(230)
- 育児(7)
- ノンジャンル(200)
バックナンバー
人気記事