![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/20/eda56cf3f02ee88f474480884c99a993.jpg)
今年の出品は「つけめん『ウルトラソウル』~大つけ麺博style~」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/61/e04e647f529ba4b22c1d4346c19e9207.jpg)
麺は色のしっかりした極太麺で、鶏チャーシューとメンマが乗っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2f/73939802acb85f0b3c7ba821e85dfec1.jpg)
つけダレも、一昨年同様、ドロ系の鶏白湯で勝負です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1a/a4c6a2abbda050da35b233205fa4e816.jpg)
つけダレの濃厚さは、この麺に絡む写真で見るだけでも濃厚さがうかがえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/a8837444e5e0ba975fa4df5df3fb2e48.jpg)
そのお味も鶏の奥深い旨みに、ほのかに甘さを感じます。
今年食べてみて思ったのですが、このドロ系のつけダレはベジボタ系なのかと思わせますね。
ラストはスープ割。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/9ee4c6ca94134194b741fb8f78266f23.jpg)
濃厚な鶏の旨みを最後まで味わえます。
今年のオープニング「吉田商店」に続いて鶏白湯系が続きましたが、より濃厚でマイルドな「麺堂 稲葉」のほうが自分の好みでした。
鶏白湯系は昨年も出店した「信州鶏白湯 気むずかし家」「ラーメン人生JET」などが控えており、魚介ブレンド系も含めると、今年も注目のジャンルです。
今年の大つけ麺博、果たしてどこまで行けるでしょうか・・・。
10月は4食目で、2013年通算87食(62すすり・23つけ・2まぜ)になりました。