我が家の小さい小さい水槽。
去年の夏、お祭りで持ち帰った金魚。
ホントは3匹いたのだけれど、一匹脱走してしまって廊下にダイブ…
今は2匹ですが元気に泳いでいます

今で半年ちょっと。喜んでいたはいいけれど…
昨日、始業式が終わって帰宅したこぶた☆

「ママ~!!!ママ~!!!大変!たいへん~
出産やぁ~!!!!!」
…
私:「はぁ!?(誰が?)」
こぶた: 「わぁ~
すごーい!キレ~
大量やっ♪」
…
「んっ!?…大量出産???」
「えっ???」
ひょえぇぇえ~!!!



出産!?
ちゃうちゃうっ!!!
産卵やないか~いっ!!!
(つっこんでる場合でない…
)
…ホント大量…

前々からユキ(金魚の名前)太りすぎ?とは思っていたけど…
(もはや、太りすぎっちゅうお腹ではないけど^^;)
こぶた☆が世話をする!という約束で飼ったのに、かいがいしく動いているのはもっぱらパパ。。。
もともと熱帯魚とか飼ってたらしいし、生き物は好きみたいなので、まぁ任せておりました
水替え、エサやり…水草買ってきたり…石買ってきたり…
ついこの間も、水の循環機を少し大きいものにしたばかり
「お前達!エサやろか~。」「こらこら!あわてるな!待て待て!」
とか毎日話しかけてる…
(病んでいるのか?…ちょっとキモイ
)
えらいもんで、パパが通ると金魚たちも寄って来ます。
…金魚も人になつくもんなのねぇ
家族で唯一口答えしない金魚たち。パパにとって癒しの存在になっている模様…
と言うわけで…

新しい水槽です
年末、窮屈そうだからと、もう少し大きな水槽購入を希望していたパパ。。。
何かともの要りなので…
と、却下したばかりでしたのに…
パニくって
パパに電話
した私が悪かった
この卵、有精卵なのかどうかも、まだわかりませんのに…
こぶた☆もパパも孵化させる気満々
…
う~ん。今回初めて飼育に成功し、すくすく育ち、デカくなったはいいけれど…
おうちで孵化させるなんて初めての試み…。
どうなりますことやら…