momoraのおうち

食いしん坊主婦の日記⭐︎自分弁当とごはん

お墓参り

2025-02-02 13:19:00 | ○つぶやき


2月 1日(土)

父の命日
まる6年。7回忌でした。
6年前も寒い寒い日でした。

母の風邪が長引いてまだ鼻声なので、
私たちだけでお墓参り。
7回忌は日を改めて。
と、いっても家族のみでお墓参りして会食するだけですが笑



こはちゃんが張り切ってお墓をゴシゴシ綺麗にしてくれました😊
ありがとうーひいじいちゃん喜んでるよ✨



もっとゴシゴシするー
ダダをこねるこはたん笑
寒いからね、今日はもう帰りましょ😊



子供好きな父が引き留めてたのかな😆
娘のこともそれはそれは本当に可愛がってくれたよね。
こはちゃんもきっと可愛がってくれたはず。
見せたかったなぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴!

2025-01-02 00:33:00 | ○つぶやき


元旦

明けましておめでとうございます😊✨
本年も宜しくお願いします✨


朝から恒例のお墓参りへ


こはたんも一生懸命拝んでくれました😊



いいお天気で良かった✨



家族仲良く元気に過ごせますように…✨




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年12月23日

2024-12-23 14:58:15 | ○つぶやき
遅い昼休憩🍴
パン屋さんのパン🥐

めちゃくちゃ忙しい💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生うまし☆ハードな1日

2024-12-10 21:36:00 | ○つぶやき



今日のひとり夕ご飯🍴✨
落花生のみ笑



12月10日(火)

今日は朝一番で母の白内障手術の付き添い。
今日は右目👀

所要時間1時間ほどで無事終了!


施設まで送り届けて🚗


お昼まで部屋で服の仕分け、片付けetc.
看護師さんに薬やら注意事項をお伝えし、
よろしくお願いしてきました。




その後は40度越えでダウンしている孫ちゃんのもとへ。




何も食べないらしいので大好きなスムージーを差し入れしてきました。




可愛そうー😭

はやくお熱下がりますように🙏✨

後ろ髪引かれながら帰ってきました。




いただきもののおおまさり。

時期はずれだけど立派✨

新鮮なうちに食べないともったいないので、

1時間かけてゆがいて😆

今回は塩かなりきつめにして、ゆで時間も長めにしたので最高の仕上がりでございました😋


あー疲れた。

ハードな1日でした💤




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードな1日

2024-10-16 21:22:00 | ○つぶやき


10月16日(水)


今日はとってもハードな1日でした☝️
早朝から姉宅へ🚃

そこから母を連れて介護施設見学🚗
次に母が入れたらいいなぁーと思っている、
姉宅近くの施設です。
母の入院中に一度姉と2人で見学&説明を聞きに行ったけど、今回は母を連れて行ってきました。
反応はまあまあ😅
いいとこやなぁ〜とひと事のように言ってはりました笑
こちらの方が広くて見晴らしもよいのだけれど、やっぱり前の施設が恋しいのかな。
と、言っても前の施設は母が退所してすぐに満床になったみたいだし、看護師が24時間常駐してないので今の母の状態では難しいだよねぇ。
まあ、順調にいけばこちらの施設にお世話になる予定。

午後からは姉宅で介護認定再調査面談☕️
まあ、これが大変で😩
なんでも「1人でできます!」「平気です!」
まあ、あるあるなんですけどね😅
市の調査員の方もわかってはいらっしゃるはずですが、ほんとにビックリするくらい張り切る母笑
とにかく、いつもより歩けるから困る😒
介護度は、身体的なダメージが物をいうので、認知症ではなかなか度数上げてもらえないのが現状。本当に困るのは動ける認知症患者なのにね😢
どうだろなぁ。私たちの訴えが届きますように!
ケアマネさんがかなりフォロー?ヘルプ?後押し?してくださったからなんとか介護度あげてもらいたい🙏✨
と、まあ、けっこうな時間を費やし私も姉も疲労困憊😮‍💨
でしたが、入院中に伸びた髪をどうにかしてあげてほしいと姉から言われたので、
その後母のヘアカットして✂️✨
お風呂🛀入れて帰ってきましたー
忙しい一日でしたが、色々と仕事をこなせて有意義な一日でもありました。


お昼はお魚ランチ🍴✨
間違いなしの魚てつさんで😋




帰りの電車からの景色

行きはいいけど、
帰りは長く感じます。


難波に着いたらすっかり日も暮れていました
つかれたーーー
またね〜👋✨




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の診察付き添いとお昼ごはん

2024-10-09 20:20:00 | ○つぶやき



10月9日(水)

15時半
遅い遅いお昼ごはん🍚🍴
母リクエストでトンカツ笑

今日は母退院後1週間目の診察日。
朝から姉が母を連れて特急でなんばまで。
私はなんばで合流。
なんばからはタクシーで病院へ🚕



病院って、とにかく時間かかるよね😅
採血💉なかなか上手くいかなくて看護師さん悪戦苦闘💦🙇‍♀️
てなわけで、採血だけで1時間を要し、
2科受診となると午前診の時間は大幅にオーバー

病院でお腹減った〜連呼の母😅
先が思いやられる



さて、母の状況ですが、
2ヶ月の入院生活で認知症はかなり進み、やばいことになっております。
以前から物忘れはしょっちゅうで、特に数字には弱かったのですが、直前のこと(食べ終わったばかりの食事の内容とか、どこから帰ってきたとか)もすぐに忘れてしまっております。
マシになるんだろか。
んでもって足の筋力が落ちてなかなか思う様に歩けません。
へたりこんで立ち上がれなくなります。
が、それも忘れてしまうので、本人歩けるつもりで階段を降りようとしたり、お風呂の湯船から勝手に出ようとします。
極めて危険⚠️
このまま歩けなくなってもダメなので、
とりあえず、姉宅からリハビリのためのデイケアへ週に2回通う手配はつけました。
あとは介護再認定を受けて認定されたら次の施設へ入所できます。
母の場合、病気(身体の方の)の処置、薬等で受けるサービスがまた特殊なこともあり、今の介護度数では希望の施設に入所できません。
それまで、しばらくは姉も大変ですが。

ここで、ひとつ。教訓。
まず、入院の際は施設解約は控えるべき。
もともと、姉は姉宅近くの施設に入所希望していましたが、母の強い要望で実家に近い施設に入ることになったので。
私も実家の近くの方が行き来しやすいので、できればそのままお世話になりたかったんですが。
ただ通院面では姉も私もかなり大変になるので悩むところではあったのですが。
反対押し切って早々と退所手続きをしたもんだから😥
ケアマネさんも、とりあえずは帰る場所を確保しておいた方が良いとアドバイスをくれたのに😢
やっぱり専門家の意見には耳を傾けるべき。
自分が探して入らせたい施設は認定後でなければ入れませんし、認定を受けるにも認定が下りるのにもすごく時間がかかります。
そもそも認定がおりるかどうかもわからない。
仮に認定してもらえるとして、その間だけでも自宅ではなく介護施設で見てもらうとの提案も、看護サービスの受け入れがOKな施設は設備や対応など姉の納得を得ないのでことごとくNG。その間2、3ヶ月は私がみるわ〜ってどうしても姉宅近くの綺麗な施設に入れたいみたい。それはもう私も納得してるんだけど、
その間の2ヶ月、やっぱり無理だよね?
そもそも無理だから入所したんだよ?
もう、実家に2人で住んでいたころの恐ろしい状況だけは避けたいから母との同居は反対してたんだけど。ケアマネさんはこうなる事も想定していたのでしょう。
入所してから姉と母もお互い短時間会って食事したりだけで、わりと仲良くできてたもんだから、姉もまたそんな事をいいだしたんだとは思うんだけど。
退院翌日から毎日愚痴電話&ラインの嵐で私も身が持ちません😰
2ヶ月も入院して、認知は進むし、足腰も弱るわけなので以前より介護が大変になるのはわかってたことやん。認識が甘い!って、いいたいのをめちゃくちゃ我慢してます笑
で、認定の日程や、入所時期を早めてもらうようにお願いして動いてもらうようにしました。
ここでもうひとつ。
その際は、入所したい施設に相談するのが1番早いと言うこともわかりました。(自社でケアマネさんを保有している大きい施設に限りそうですが。それと地域が変わるとケアマネさんの担当地区も変わるので、その当たりも考慮すべきです。)
それでも2ヶ月くらいはかかりそうなので、ほんと甘く考えててはいけないと思います。

でも、まあ、なんとか次の施設入所へ向けて動き出したので良かったです😊


お母さん、お姉ちゃん、とりあえず今日はお疲れ〜!
ゆっくり休んでくだされ〜✨







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!退院♪とこれからの課題

2024-10-02 23:33:00 | ○つぶやき


10月2日(水)

2ヶ月間の入院生活終了〜✨
最後にもう一度注射の指導を受けて帰ってきました💉
予定より1ヶ月早く退院となりました😊
本当にお世話になりありがとうございました🙏✨

これからは薬の量を徐々に減らして経過を見ていただくために通院となります。
とりあえず、来週😅
で、その後は2週間に一度。
経過が良ければ1ヶ月、2ヶ月と間隔を長くしていく予定だそうです。

とりあえず、次の施設はまだ決めておらず、
介護の再認定を受けて、薬管理と注射の回数などがある程度安定してから決める予定。
一旦は姉宅に住むことになります。
これからまた忙しくなりますが、とりあえず退院できてよかったです😊✨



途中で娘と孫ちゃんも来てくれて一緒にお墓参り✨


旦那方、我が家、両家のお墓を同じ墓地内の同じエリアに建てたので、結果、かなり助かる✨
まあ、母と義父を見送ったらしばらくは私が守りをするつもりですが、私たちの代でお墓は処分する予定です。

まあ、そんな話はさておき、
ご先祖さまに退院の報告とお礼をしたあと、
久しぶりに皆んなでガッツリごはん🍚🍴✨









撮り忘れましたが炒飯も笑

先生から特に食事制限はしなくても良いとおっしゃっていただいたので安心しました😊
ただ、やはり薬の副作用で血糖値が上がりやすくなるので、甘いものを食べるタイミングだけ気をつけるようにと指導を受けました。

とにかく体力維持には食べること!だそうで。
良かったね😆



それより問題は足。
かなり筋力が落ちてしまっていて、だいぶ歩けなくなっています。
階段はほんと2人がかりでないと難しい感じ。
母の部屋を2階に用意したけど大丈夫かなぁ😕
まあ、勝手に降りて来られないから反対に安心かなぁ😮‍💨
お姉ちゃんもしばらくかなり大変そうやけど、
よろしくお願いします🥺
お母さん、これから少しずつリハビリ頑張りましょうね〜👊✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー飲みたいよね♪

2024-09-24 21:34:00 | ○つぶやき


9月24日(火)

仕事終わりに病室で母と☕️✨
院内にタリーズが入ってるけど、
母はフロアから出られないので、
たまに買って持って上がってます😊



今日はココナッツクッキー2枚🍪🍪
ゆっくり堪能しておくれ〜

またね👋✨



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート

2024-09-23 19:17:00 | ○つぶやき


9月23日(月)

差し入れおやつは🍫✨
ほとんどカカオのにがにがのやつ笑
それでも、おいっしーわー💕と久しぶりのチョコにご満悦😆

で、数分後に
「私今日持ってきたおやつ日記に書いときー」て言ったら、
「何やったかなぁ?美味しかったけどぉ🧐何やな?」やて😅
茶色いやつやんってヒント与えてもなかなか名前が出てこないので、パッケージ見せたらやっと「それそれ!チョコレート🍫✨」と、ドヤ顔で言われました👏😅
認知機能がどんどん落ちてく〜。特に直近のことを忘れるのが酷くなってきてるなぁ。
昨日のことか、今日のことかがわからなくなるのはまあ、許容範囲でしたが。
笑顔が見たくてついつい食べさせたくなるけど、しっかり管理しないとな😩
やっぱり手元に置いて置くのは危険なので残りは持ち帰り。
退院したら少しは調子戻るんやろか。
どうにかしてあげたいけど1時間しか入れないしねぇ。
とりあえずまた行くね〜👋✨








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き芋と、残業と言うか何なのか?笑

2024-09-20 22:11:00 | ○つぶやき


半分こ🍠✨


たまになら全然かまわないんだけどね。
連日の終業間際のお客様。
全くもって個人的なアポイント入れるのやめてー😱
も少し早いか、
もしくは就業後。
そもそも事務所以外でお願いします😤


前回、母がたべそこねた焼き芋w
あまり食べさせてはいけないので、夕食をちょっぴり減らしてデザートに笑
美味しいわぁ💕もっと食べたい〜って✨
ほんとはね、病室での飲食禁止なんだけど。半分はこっそり私が食べました😆
ほんま、美味しいな😋
また買ってくね〜👋✨




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おろしそばと、在宅注射指導

2024-09-18 21:08:00 | ○つぶやき


9月18日(水)

お昼はおろしせいろ蕎麦✨

いやーまだまだ暑いですよね〜
9月も後半に差し掛かったと言うのに毎日30度越え、いや、35度以上あるってどうよ😱
やっぱり冷たいもん食べたくなる〜


朝から2ヶ月以上ぶりの美容院でカットしてもらって、昼から姉と合流。
退院後の在宅注射の打ち方指導を受けてきました〜
2種類あって、それぞれ違う注射器だけど、
思ってたより簡単😊
それでも、母には自己注射は無理と言う判断が看護師さん&主治医の先生から出ました。
まあ、絶対に無理やろうし、恐ろしくてさせられないわ😅
しかし、しかし。
素人の注射💉💦
打つ方も打たれる方も怖いよねぇ🙄




でもたぶん?大丈夫👌笑
安心してくださーい😆

早く退院できますように🙏✨




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いもん。て言われても。

2024-09-14 00:22:00 | ○つぶやき


9月13日(金)

甘いもん欲しいわぁと言うけれど、
薬の副作用で血糖値が上がりやすくなるので、
あんまり食べたらアカンねんなぁ。。
何回言うても、また口癖のように言うてきはるから😅
甘いもん。難しい😓
と言うわけで、
焼き芋🍠

白ごはん🍚半分残してその代わりに一口と思ってたのに、



喋ってたら知らぬ間に完食してしまってた😱

ので、
おあずけ😅
また今度ね


成城石井のコーヒーゼリー
こちらもきび砂糖は入ってるものの、他添加物入ってなさそうやし、カロリーも低めなので一口だけあーん😁
後は私が食べました笑

ストックを冷蔵庫に入れて帰りたいところですが、
忘れて一気に食べてしまったら困るので、
さつま芋もゼリーも封を開けてないものは全て持ち帰りました〜💦
私のおやつになりまする🐷🐽✨

認知症は進んでますなぁ。
携帯真っ黒やねん。って充電ゼロやん💦
充電の仕方?いや、充電すること自体を忘れてた様子😱
まあ、説明したら、あーそうやったな!とか言うてはりましたけど😩
たぶんまた忘れてカラカラにするやろな笑
でもま、ご機嫌なのでこれくらいは良しとするか😅






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みがないなー

2024-09-08 21:58:00 | ○つぶやき



9月7日(土)8日(日)

母の入院にともないこの先また生活がガラリと変わる模様。
週一の注射💉が必要になるため、今までお世話ななった施設を出ることにしました。
今の介護度では入れる施設がないため、再認定を受ける必要はあるものの、その前に次の施設を確保すべく動いています。
先日も書いたように問題は山積みなのですが、時間は過ぎていくので、悩んでいるヒマはありません😅
昨日は荷物の運び出しと退去立会の後、
実家に家具等を一旦運び入れて、午後からは退院後に入所する施設の見学に行ってきましたー
姉宅近くで1軒、実家近辺で1軒。
予約時間の関係で行ったり来たり。移動だけでもかなりハードなスケジュールでした💦

昨夜は姉宅近くのいつものお店で爆食い😆
そのまま姉宅に泊まり、
今日は朝からまたまた実家近くの一軒を見学。
疲労困憊ではあったけど実家に寄って娘と孫ちゃんとくるくる寿司行って帰ってきました👍✨

今の姉と私の癒しはこはたんと食べること😆
母も毎日こはるちゃんに会いたいって言うてるなぁ😢
早く会わせてあげたいなぁ。

とりあえず私たちは食べて頑張りまーす👊✨



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご褒美ひとり焼肉☆疲れたー

2024-09-06 23:49:00 | ○つぶやき


9月6日(金)

仕事帰りに病院へ🏥
看護師長さんと面談してきました。

ここ数日色々と悶々としていた事。
病院は治療する場所。
第一はそこにつきます。それは重々承知しております。
けれど、やっぱり、???なことも沢山あって。
なかなかはっきりと希望を伝えられず、
と言うか、何度かトライしてみても大病院の抜け穴と言いますか、引き継ぎ?周知徹底がなされず悶々としておりました。本当に忙しそうで言いづらくて。
で、意を決してお話ししてきました。

結果、やっと胸の奥のもやもやが取れました。
まだまだ他にも問題は山積みですが、
一番気になっていたハードな問題を解消できてホッとしています。
意思疎通。ムヅカシイ。
お互いよかれと思ってしていたこと。
しかし、認識にかなりのズレがありました。
疑問や不審点は早くに解消すべきだと改めてわかりました。
疑念がつのる前にすぐに聞いておけば良かったのに。変な遠慮は要らないんですよね。
どんな風に思われるかより、問題点を解消すべく素直に伝える。案外すぐに解決できたりするんだよね笑
言うべきことは言わないと。
わかってくれている「だろう」とか、「ハズ」とかはだめ。
具体的にはっきりと伝えないといけないんですよねぇ。
これ、仕事でも言えることなんだよなぁ😩

この歳になってもなかなか大人な判断ができず情けないですが。



とりあえず、私にとってはものすごくハードなことだったので笑
頑張ったぞ!私👏👏👏
て、事で自分へのねぎらいの一杯🍺✨🤣


ご褒美のひとり焼肉🤣



まあ、何にしろ解決できて良かったー😊👍✨
焦らず、ひとつひとつ頑張ってこー👊👊



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次からつぎへと色々ありますな

2024-09-05 21:01:00 | ○つぶやき



9月5日(木)

仕事終わりにヱビスバー🍺
娘とちょい飲み
色々立て込んでて久々にパニック状態😰
こんな時は一人でない方がよい👍
おかげでちょいと落ち着いた笑

気分変えてエスプレッソアフォガード✨
とりあえずがんばろ😭



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする