大阪城公園は、とても貴重な渡り鳥の通り道となる公園である。
春と秋にはたくさんの渡り鳥が羽を休める。燃料補給をする、生物多様性のある希少な都市公園。
維新の信者が、ツイッターで、都市公園に生態系なんかあるか!と書かれていたが、
https://twitter.com/naizankana/status/1036242238483836929?s=20
都市公園にももちろん、生態系はあるのである。
12月~1月、毎日のように、お濠に翠弘園(翠宝園)の方たちがロープで降りたり、
ボートで回って、作業をされている。
石垣のメンテが必要ならば、それをするな、と言っているのではない。
それは今やらなければならないのか?と言いたい。
12月に来たオシドリにも逃げられたし、内堀にいたカンムリカイツブリも見当たらない。
冬の水鳥は、11月ごろから3月ごろまでお濠に滞在するので、せめて、石垣の土をはぎ取ったり剪定したりするのを
それ以外の時期にずらせないのであろうか?どうして、水鳥がいるこの時期の真っ最中にやるのだろうか?
どうして、そんな些細な配慮が不可能なんだろうか?
大阪城公園が、観光、遺跡、はもちろん、近隣住民の憩いの場であり、生物にとっても貴重な場所であることを
常に前提に置かねばならないと思う。
大阪城だって、大阪市民や企業の寄付で再建され、維持管理は大阪市の税金でしてきたんだよ?
まるで、大阪城パークマネジメント共同体は、自然保護や生物多様性を訴えるものたちに口を出させないために
野鳥を追い出してしまえ、と考えているのだろうか?とさえ思わせる事態だ。
大阪城公園は、大阪市生物多様性戦略の実施施設ですよ?環境局がそう書いてますよ?
春と秋にはたくさんの渡り鳥が羽を休める。燃料補給をする、生物多様性のある希少な都市公園。
維新の信者が、ツイッターで、都市公園に生態系なんかあるか!と書かれていたが、
https://twitter.com/naizankana/status/1036242238483836929?s=20
都市公園にももちろん、生態系はあるのである。
12月~1月、毎日のように、お濠に翠弘園(翠宝園)の方たちがロープで降りたり、
ボートで回って、作業をされている。
石垣のメンテが必要ならば、それをするな、と言っているのではない。
それは今やらなければならないのか?と言いたい。
12月に来たオシドリにも逃げられたし、内堀にいたカンムリカイツブリも見当たらない。
冬の水鳥は、11月ごろから3月ごろまでお濠に滞在するので、せめて、石垣の土をはぎ取ったり剪定したりするのを
それ以外の時期にずらせないのであろうか?どうして、水鳥がいるこの時期の真っ最中にやるのだろうか?
どうして、そんな些細な配慮が不可能なんだろうか?
大阪城公園が、観光、遺跡、はもちろん、近隣住民の憩いの場であり、生物にとっても貴重な場所であることを
常に前提に置かねばならないと思う。
大阪城だって、大阪市民や企業の寄付で再建され、維持管理は大阪市の税金でしてきたんだよ?
まるで、大阪城パークマネジメント共同体は、自然保護や生物多様性を訴えるものたちに口を出させないために
野鳥を追い出してしまえ、と考えているのだろうか?とさえ思わせる事態だ。
大阪城公園は、大阪市生物多様性戦略の実施施設ですよ?環境局がそう書いてますよ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます