二人でリフォームした花壇 大変でした 木々の根が張っていて 重機で引っ張り抜いて そして土を入れ 何とか完成しつつあります
サツキを抜く前の緑の植え込みが
こんな風に 変わりました アフター


まずは壁際にクリスマスローズの苗を植えました 今年咲いたのもあります 色々な種類を植えました






真ん中にはルピナス 昨年秋に播いた苗ですから 今年は咲きません
この場所は上にハナミズキの葉が繁りますから 夏場は日陰になります
来年のこの時期から6月頃に 咲いてくれる事を想像しています 楽しみに
もも シャンプーしました 少しでも肌を清潔にしたいと思っています
病院でシャンプーの仕方を教わり 泡で覆い 温度も低めで ドライヤーも勿論低めでと
気を付けながら仕上げました



アズは 食欲は少々でも 元気印


お友達のしんママ家のしんのすけくんの 容体を心配しています 復活が難しいなら
今のままででも しんママの傍で いて欲しい
サツキを抜く前の緑の植え込みが

こんな風に 変わりました アフター


まずは壁際にクリスマスローズの苗を植えました 今年咲いたのもあります 色々な種類を植えました






真ん中にはルピナス 昨年秋に播いた苗ですから 今年は咲きません
この場所は上にハナミズキの葉が繁りますから 夏場は日陰になります
来年のこの時期から6月頃に 咲いてくれる事を想像しています 楽しみに
もも シャンプーしました 少しでも肌を清潔にしたいと思っています
病院でシャンプーの仕方を教わり 泡で覆い 温度も低めで ドライヤーも勿論低めでと
気を付けながら仕上げました



アズは 食欲は少々でも 元気印


お友達のしんママ家のしんのすけくんの 容体を心配しています 復活が難しいなら
今のままででも しんママの傍で いて欲しい
とってもご無沙汰でごめんなさい。
なかなか私には春が来てくれません。
でもやっと、彩の写真を載せました。
体調が悪くて、少し前の写真ですか・・・・・。
16日で彩も10歳になります。
彩は元気でいます。
お久しぶりです そして有難うございます
昨日の夜にトマトさんへ訪問しコメント書いたのですが消えてます{グズン}
又改めて書かないとね
彩ちゃんは16日 ももは17日が{ケーキ} です
元気なんだと分かって安心しました
牛のよだれの様にゆっくりじっくり 行きましょう