この地で生活を始めて
数ヶ月
土地にも職場にも仕事にも
やっと慣れ始めてきた・・・ような気がする
今まではただ必死にこなしてきたけれど
最近
”行きたくないなぁ”
なんて気持ちが芽生え始めたから:笑
ブヒブヒ
ストレスを癒やすためなのか?
余裕ができて他に気が向いたからなのか?
近所で開催された
ご贔屓にしている作家さんの
体験会に参加してきました
「ウッドバーニング」
熱線で木を焼いて絵を描くのです
大きいとなかなかの迫力です
こちらリンク→山田貴広さん
こちら素人作品 ↓ (^△^)笑
デザインはしっかり固めておかないと
緊張して描けないと思っていたので
ある程度下書きしておきました
ところが
線の太さまで考えてなかったよね
不覚
単純versionになりました
色々とまぁ
・・・なんとか権とかなんとか権とか・・・
引っかかりそうだけど
B'zブラザーへのプレゼントなので
手元に残らんから
画像残させてくだされ
こちら3作目
コルクより時間がかかるし
曲線だし
肩がこるし
終了時間が迫るし
で
持ち手の尻の部分
・・・やっつけ(ー▽ー;)
集中が切れた
なんでこんな感じにしたのか;
あそこだけアフリカっぽい
各作品のバック面
側面にも
結構満足
楽しかった
こちら参加した皆様の作品
皆様
絵心があってビックリ!!
やるなぁ
その日一日鼻の奥に
木の焦げた香りが焼き付いてました
木の種類によって焦げた香りが違うのが分かりましたよ
老後の趣味にどうかと思っていたのですが
肩こりと視力
間違いなく悪化させますね
手もつりました
しかも画力
この程度
それでも
次の機会があればまた行きたいです