少しの土でも
頑張って生活してくれるトベラ
我が家の過酷な環境で
発芽した全部が耐えてくれていましたが
この夏の暑さで一鉢
ご臨終
ゴメンね
ゴメンね
水切れかもね
一緒に引っ越そうね!って連れてきて
地植えにしてあげられる日を夢見ていたのに
コロナのせいで
遅延に遅延をしまして
1年以上待たせちゃったもんね
本当なら夏を待たずに
引っ越す予定だったのにさ
私の至らなさです
暑さが和らいできて
植物達が復活してきました
ゼラニウムは強いね
だけど栄養不足だね
色素が抜け落ちてきてます
白い植物みたい
カリブラコアは
切り戻しからの再びモッサリマン
(花柄摘みを怠っておりますが)
夏には必須なお花確定
こちらヤブラン「スノードラゴン」
購入してから何年経った??
ずっと葉っぱばかりだったので諦めていたのに
初めて花がつきました
植物には結構アルアルなんですね
とにかく咲いてくれて良かった
地上7階ベランダで歓喜の舞をしました
危険ですのでやめましょう
雪割草も数鉢が全て葉を落とし
プランターの中に芽生えた赤ちゃん株も数が減り
ちょっと環境を変えてみようかと思って
赤ちゃんを鉢に植え換えてみました
土が少なくて枯れちゃうかな?
いつか地面いっぱいに雪割草が咲く庭が欲しいのですよ
頑張れ!私!
負けるな!私!
力の限り~!