嬉しくて
つい
昨日の日中に
こんな感じ
鳥のくちばし
そして
その日の夜
ヒメサユリ
無事
開花
いたしました
麗しい
まだ全開ではありませんが
良い香り~
こんな時に
家にいる時間が短いなんて
ホント
神は無慈悲だわ
嬉しくて
つい
昨日の日中に
こんな感じ
鳥のくちばし
そして
その日の夜
ヒメサユリ
無事
開花
いたしました
麗しい
まだ全開ではありませんが
良い香り~
こんな時に
家にいる時間が短いなんて
ホント
神は無慈悲だわ
色づいてきました
もう少しかな?
ワクワク
ミニバラはこんな
もうちょい
もうちょい
なのに
雨続きになりそうです
こんなに待ち遠しいなんてね~
時間に余裕が出来た証拠かな?
抜け毛の季節
・
・
・
とは言っても
年中抜けてますよね
やっぱり
中でも
春から夏にかけてがピークでしょうか
我が家では
テンは嫌がるので
キラのブラッシングが中心です
まだまだ可愛い
キラボール
はい
本日の収穫分
本当に
羊毛のように固まるんですね!
集めてミニキラ作っちゃおうかな?
ふふふ
去年はあっという間に枯らしちゃって
もうダメだなって思ってた
レウイシア
どづしても手元に置いておきたくて
再び購入
今年は頑張ってくれてますよ
もちろん
私も頑張るよ
購入してから
3回目の花が
嬉しいさ
可愛いさ
これからレウイシアの嫌いな夏になるから
要注意
怖い;
乗り切っても
恐怖の冬が来る!
守り切れるだろうか
うん
対策練らなきゃね
同じく
多肉っぽい葉っぱのカランコエ八重咲き
弱ってきたのか?
花が重いだけなのか?
私には分かってあげられんの
満開になってから
ずーーーーーっっと咲いてて
有難いお花
守ってあげたいのに・・・
暑いのかい?
蒸れるのかい?
水不足?
栄養不足?
オロオロオロオロ
取りあえず
風の当たる涼しいところに
移動してみようかな
元気になって~~
早速
友人から
お知らせメールが来ました
「咲いたよ!」
かぁ~~~っ
はやっ!
とても良い香りなんですって
ウチはまだだね!
(の。の;)
あまり過保護にしちゃいけない
と言われていたけど
無理だよね
キッチリ水あげちゃうもん
だって地植えじゃないし
すぐ水切れちゃうし
でもね
若干生き生きしてきた
・・・ような気がする
茎がしゃっきりして
頭をもたげましたもの
ここ2・3日は太陽が出ていたので
みて!
色づいてきたんじゃないですか?
うちの子だって
もうすぐよきっと!
枯れる予兆じゃないよね?
ね?
そういえばさ
ミニバラちゃん
蕾が出来てから
まだ咲く感じがないのよ
こうやって見ると
ほころんできたような気がするんだけど
そうやって油断して
咲かなかった過去があるもので
本当にガックリくるんですよあれ
あぅ~
中年女子に希望をくださいっ