『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ うさぎのアトリエ/京都先斗町で~お土産

2008年09月08日 01時16分12秒 | 旅行&お出掛け 2005~2009
お店の入り口にも~
前にバイクちゃんと来た時に気になりながら
中に入らなかったお店

 
家にうさぎがいたから可愛いけど
欲しいと思わなかったのかも
冷奴がまだ食べられない・・・
けど覗いてみようかな・・・


いっぱい~~
うさぎだらけ~~


ぷちサンプル?
食玩として色々売ってるそうです
「食玩」ってこんななの!


知らなかった世界


テーブルはお店の方の手作りで
小物?
(小物の小物・・・)はぷちサンプル


錯覚しそう・・・


夜中にどんちゃんやってそう・・・


うさぎの柄の食器や女性用の小物の販売が本業?
目はうさぎと小物に・・・・・


ぷちサンプルに無いものは
手作り・・・・・
虫眼鏡状態!


鮎~~
これも作ったのかな?
焼き網がすんばらしい~~♪


これがお店の中の半分
わわぁぁぁ~~~~

欲しい・・・


入るなり目が合ってしまった!
連れて帰ってきました!
この子達!


同じように見える信楽焼きの「うさぎ」
少し違います


紹介します!
これが チー


これがタワシ


チー(右)の方が少し小さいかな
うちの子になりました
時々出てきます!
ヨロシク~♪


先斗町で食べられなかった わらび餅
京都駅で買ってきました~
1箱なら1日でぺロッ・・・・・

京都お土産編おしまい
明日から日々グダグダに戻ります



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■ 京都先斗町/甘味処 | トップ | ■ ビデオの投げ売り/1本10円 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いっぱ~い♪ (にゃんこ)
2008-09-09 00:12:30
可愛いウサギがいっぱいですね。

こういうお店を見て歩くのって大好きです。
たくさんのうさちゃんの中に、必ず一緒に来たがる子に、
巡り会うよね。
昔ながらのわらび餅が少なくなりました。

小豆島の映画村の中で、昔ながらのわらび餅を見つけて
感動しました。

返信する
すごーい (ゆうぞう)
2008-09-09 10:02:44
これ全部売り物ですか?
すごいですねぇ。
小物がすごい精密。
これは全部揃えてみたくなりますねぇ。
毎年すこしづつ増やしていくとイイのでは?

チーが友達連れて帰って来ましたね。
この見上げ目線がイイですねぇ。
また仲良くしてあげてください。
返信する
全部来たら大変! (ちー)
2008-09-09 22:33:36
にゃんこさま
いっぱ~い♪
ソノ中に目が・・・あってしまった
巡り合いなんですね

このわらび餅は昔風なので日持ちはしないけど
味は抜群です!
小豆島に映画村があるんですか?
四国は4県回って最後はバスで京都まで
帰って着た事があったけど瀬戸内海の島は
どこにも行った事がありません
二十四の瞳~名作ですね。


ゆうぞうさん
全部売り物です!
小物は食玩がほとんどだけど
あまりの精密さに~~うなるうなる・・・
全く知らない「食玩の世界」に圧倒されました。

まだ時々めそめそ・・・
そうです!~お友達を連れて帰ってきました!
チーの友達は私ではなくタワシ!
これからは「チーとタワシ」
仲良くします
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行&お出掛け 2005~2009」カテゴリの最新記事