『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

カン・ドンウォン「デュエリスト」/試写会

2006年04月20日 11時09分02秒 | 映画2005~2006
試写会に行ってきました。

時は朝鮮王朝時代。
世間を騒がす偽金事件を捜査する女刑事ナムスン。
この世のものとは思われぬほど美しい磁器のような白い肌 憂いをたたえた瞳と低い声を持つ刺客。
この刺客と女刑事との悲恋物語。


このイメージ路線・カムイ外伝


天草四郎より・・・真珠郎


この明暗陰影・ドガの踊り子~


お見事!マトリックス


おのおのがた・・・討ち入りでござる


暁にー走れメロス?銀河鉄道?宮沢賢治風


ひゅるる~ジャン!


「 必殺仕置き人 」

えっ。これで終わり?
思わず隣の女性に聞いてしまった。

「最後に死んだんですか?」
「多分そうだと思いますよ」
「終わり方がよくわからなくて・・・」
「昨日も観たんですけど 同じ終わりかたなんですよ」
「・・・昨日もご覧になったんですか?」
「ええ。でも同じなんです。多分死んでますよ」

スピード感を出す為のスローモーションが多い。
殺陣も踊りも 腰がぐらつくき 手は揺れる。
真珠郎は髪を上げたら見られない。
悲恋に見えないタクマシイ女刑事。

お薦めではない。けれどアングルではなくCG無しの映画にしては
油絵 スケッチ 水彩画 墨絵 と絵画を思わせる画像が楽しめるかも。
衣装合格。効果音響良し。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ○△□の「かもめ食堂」 | トップ | 成分解析/自分を解析してみ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
な~るほど (ゆうぞう)
2006-04-20 16:00:04
見所は映像ですね。

確かに写真は綺麗で、ちょっとそそられますねぇ。

見てみるかどうかは、まだ思案中。

ちょっと微妙な感じか?



試写会はもう終わっちゃったもんなぁ。
返信する
駄作の声がアチコチから・・・ (ちー)
2006-04-20 20:30:10
コメント:忠臣蔵を思わせるシーンは綺麗だけど

笑っちゃいます。

主役が186cmあるらしく円月殺法のような

殺陣のシーンは大きく広がって見栄えがいいです。

韓国服の長い裾がマトリックスなんだけど

CGじゃなくスローモーションで撮影。

アクションシーンの殆どがそうです。

スローじゃないと腰がグラグラ刀がユラユラ。

観るものがなくでもどうかな・・・です!
返信する
参上!!笑 (ヵッッ☆)
2006-05-04 21:30:46
すごいィィ感じの画像がいっぱいですね

私は少しばかり頭が悪いので映画の内容が理解出来ない部分がありました…でも、映像はメチャメチャ良かったですよね【雪】とか、どぉやって作ってるんだろォとかも思いながら見ましたぁ



 
返信する
何度もスミマセン・・・ (ヵッッ)
2006-05-04 21:48:24
私はSE7ENとカン・ドンウォン君ペンなので、カン・ドンウォン君が見れただけで嬉しいです。



やっぱり「悲しい目」は死んだんですよね私はお姉ちゃんと一緒に見に行ったんですけど、映画が終わってから2人で相談して死んだ事にしました。笑

ちーサンの疑問は、多分映画を見た人のほとんどが思ってるんじゃないかなぁ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画2005~2006」カテゴリの最新記事