日記再開

生きていて想いがあふれた時
あふれた分を書いてみる

軽アイゼンⅡ

2024-12-31 | 日記

コロナ禍が始まって以来、旅は電車移動が中心でした。

ふと気づけば、飛行機とはすっかりご無沙汰。

今回は電車を利用すると、目的地までとんでもない時間を要し

一日がかりになるため、飛行機をチョイス。

早目に空港について、チェックイン→トランクを預け→保安検査と

いつもの流れで問題なく搭乗するはず・・・でした・・・・

なんと、生まれて初めて保安検査に引っかかってしまいました。

ハサミとか液体類とか気をつけていたのですが、

旅先で使うつもりだった軽アイゼンを手荷物に入れてしまったんです。

鋭い刃ではないけれど、アイゼンもアウトなんですね。

係員さんは「捨てるか、没収か、帰りに引き取るか」の選択肢を提示してくれたのですが、

旅先で使いたいし、買ったばかりだし、どれも嫌なわけで、交渉の結果、預ける荷物の第二弾で処理す

ることに。

離陸時間は迫っているし、少々ハラハラしましたが無事保安検査を脱出できました。

私の後に検査に入って来た方は、ザックにハサミが入っていて没収され、その後、搭乗口に向かって

猛ダッシュ。

私たちも後をついて猛ダッシュ、何とか間に合いました。ふっーε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

これからは、何が起こるかわからない保安検査に備え、もっと早く行動します。

ましてや年末はね。

     

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンスベリアの赤ちゃん

2024-12-27 | 日記

サンスベリアを水栽培していたら、根元にこんな小さな赤ちゃんが育っていました。

   

水中花のようにどっぷり水に浸かっていて、酸素は届いていたんでしょうか?

早速救助。遅くなってごめんなさい。 

背丈は9cmほどなのに、親株とそっくりのスタイルです。

自然の不思議に感心してしまいました。

  

                親子でツーショット!

大きく育ってね(。・ω・。)ノ♡💕

仕事納めで、そろそろ家族が帰宅する時間です。

年末の協同作業にかかりましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽アイゼン

2024-12-26 | 日記

登山用品店で初めて(軽)アイゼンを買った。

まだ日本の四季の気温が通常通りに推移していた頃、

11月3日に入山したところ、途中から強風で乱れた髪に霧氷がつき

メドゥーサ状態になった。それまでお気楽に登山を楽しんでいたのだが、

その日、初めて山の怖さを知り、11月になったら、登山で山には入らないと決心した。

ということで、冬山には登らない山好きでここまで来て、冬山に入るとしたらスキーだけだし、

街の中でも、この辺りの雪は降ってもグリップ力の強いスノーブーツを履いていれば、

まー、何とかなる。アイゼンは必要なかった。

 

人の心は変わるもの。雪山を歩いてみたくなった。低山限定で。

というわけで、買っちゃった。

    

手ごろな価格と取り扱いが簡単なものを選んだつもりが・・・

左右はあるのか?上下は?何でこんなに穴がある?

取説が苦手な私、何?何?何? 結局、収納袋の絵を見ながら、装着練習。何とかなった。

手始めは、スキー場のゲレンデ脇でも歩いてみようか。

  

                          山形蔵王百万人ゲレンデ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の醍醐味

2024-12-23 | 日記

ときどきYouTubeを見る。

ある日、なにげに画面をスクロールしていたら、

<ファーストクラス体験記>なるものがいくつも出てきた。

広いスペースに便利機能満載、豪華で贅沢な機内食付きの時間を一人っきりで

楽しんでいる。

ちょっと興味があったので、いくつか視聴してはみたが、

はて?私はファーストクラスに乗りたいか?・・・「否!」

なぜ「否」か。

私は旅に日常とは異なる体験、人との出会いを求めているからだと思う。

一期一会の時間を楽しみたいのだ。

   

機内でも、CAさんやダレカさんとちょっと話してみたりするのが好き。

調べたいことはスマホでたいてい解決するが、

近くに人がいれば聞いた方が速い、即話しかける性格。

ということで、ファーストクラスでは、その楽しみを味わえないし、

自分の部屋に籠ったまま、旅するようなものだ。

お金がないから負け惜しみ?ではない。実際そんなお金は持ち合わせていない

が。

何らかの事情があって、ファーストやビジネスに乗りたい人が乗ればいい。

友人たちにも聞いてみたところ、第一声は「そんなお金ないよー。」

じゃ、お金があったら?「お金があったら、他に使いたい。」と。

皆同じ答えだった。

とりあえず、今夜は<ジェットストリーム>に癒されよう。

      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなツリー

2024-12-19 | 日記

樅の木を整えたときに切り落した小枝。

小さいけれど青々と生命力に溢れていたので、

捨てるには忍びなく、小さなグラスに差してみました。

うさぎ君はうちに20年近く前からいます。

彼も小さな樅の木を抱え、<もうすぐクリスマス>を喜んでいる様子。

小さな世界ですが、本棚の片隅で主役級のムードを放っています。

   

ところで、

Q: 「山のウサギって冬眠しないのかな?」

A: 山のウサギは冬眠しません。証拠に、雪山で足跡や糞などのフィールドサインを見るでしょ。

 

確かに。スキーリフトの上から、時々小さな足跡🐾が走ってるのを見ますよね。ガッテン✊

スキー板を履いてなくても、ズブっと足を取られたりしないのね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする