ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

更地シート掛け

2019-05-08 14:13:42 | 日記

 

昨年秋に取り壊した 島の生家。

29日に見てきました。

 更地のままでは 雑草が生えて 

近所迷惑になるので 全面に

 シートを張ってもらう契約も 

していました。

 年末に姉と見に行った時には

 既に草がチラホラ!

今年開催の瀬戸内芸術祭まで

には!という契約だったので

 先月、張ってくれました。


井戸にもカバーをしてくれて

空き地全面にシート張り。

綺麗にできるものですね。

M工務店様、お世話になり、

ありがとうございました。

これで 生家の工事は全て完了。

市の『空き家解体補助金』

160万円のおかげで 自腹は

100万くらいで済みました。

補助金に当たらなかったら

今年度、来年度、当たるまで

後延ばしになっていたかも!

これからは 台風等で倒壊の

心配もせずに済みます。

後は、物好きな方が 島の土地

を買ってくれればねー(笑)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 粟島・島四国② | トップ | 合宿ご飯 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家も経験があります (メーメー)
2019-05-08 16:28:42
今の家に引っ越してくる前の家
取り壊すまでに、いろいろありました。
買い手はすぐに見つかったんですが・・・
取り壊しを頼んだ工務店さんが なかなか腰を上げず。。。
なんども家の前を通るたびに 「まだ建ってるよ〜」って。
街の真ん中なので 変な人が中に入ったり 火を出したりしたら・・・
って考えると 早く取り壊して欲しいって 数回念を押しました。
あの時の気持ち 今思い出してもドッキドキでした。
更地になった途端 次の買い手さんは 急いでいたらしく 工事がすぐに始まって すぐに景色が変わってしまいました。
もう、あそこに我々が住んでいたなんて 覚えてる人は 少なくなりました。
人間って そんなものですよ。忘れ去るのに 時はいらない。です。
返信する
◆メーメーさんへ (もにもに)
2019-05-09 19:42:34
メーメーさんも ヤキモキされたんですね。
我が家は 本当にボロだったので道路縁の壁が
道路側へ崩れないかとか 通行人に迷惑を
かけないかが心配でした。
メーメーさんのように 火事も心配
でした。 
やれやれです。
ただ 過疎の島なので 買い手はいません(^_^;)
高松なら 駐車場にでも出来るのに~~。
返信する

コメントを投稿