シニア人生

第2の人生:ゆっくり あわてず 素直に 生きよう~!

家内の誕生日

2025-02-11 09:10:40 | Weblog
2月9日は、実は家内の76歳のでした。
その日は、娘の買って来たケーキで、息子共々誕生祝いをしたのですが、私はクリニック診察の前の日でしたので、参加控えました。
そして、クリニック終えてから、改めてショートケーキで祝いました。
免許証のない今、家内がいないと、何もできません。
改めて、暫く面倒にならなくてはならないので、健康でいてくれと御願いしましたあ🤩
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリニックで血圧測定

2025-02-11 09:08:08 | Weblog
主に血圧を主体に診察して貰っているクリニックですが、調剤薬局に行ったら、血圧薬が出ていません!と言われてビックリです。
トローチ、下剤等はありましたが、ドクターのミスでOKで済みましたが、なんともまあ~の話しでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の停留所で

2025-02-11 09:05:42 | Weblog
昨日の朝、息子が仙台に帰る為、伝国の前、停留所へ、送りに行きました…。
雪が降っていたので家内と3人、車で待機していましたが、丁度向かいにトイレがあったので、行きました。
何と9時半からでないと開きません、と書いてありました。
仕方なく車に戻りました。
すると間もなくして、バス待ちの女性もトイレに入ろうとして、開かないので、ガッカリした様子でした。
回りの公衆トイレは、ここだけです。
家内も、この様子を見ていて、気の毒に思っていました。
特に女性は、辛いと思います。
バス会社と米沢市との話し合いで、早期時間のトイレ使用を実現して貰いたいものです。
こんな小さな事でも、仙台から来られた方達には、米沢の行政の配慮のなさに、不満を抱いているに違いありません~🥲
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする