gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

ものがたりの中の生物進化

宮崎駿は『崖の上のポニョ』で魚を思い切って擬人化しているようだ。
人魚を通り越して人間に見える。
ポニョの場合、魚類が両棲類を飛び越えて、哺乳類に近づいている。

むしろ、水中で呼吸できる人間に近い。
白土三平が作った岩魚に近いか。

『魔法のマコちゃん』では人魚が魔法を使った。

『ドラえもん』では3億年前の古生代に犬と猫が人間型に進化して文明を創り、6500万年前の中生代末期から新生代にかけて、恐竜が進化した人間型になった。

『ダイナソー』では恐竜絶滅のとき、キツネザルがいた。当時、哺乳類は存在したが、キツネザルのレベルまで進化していたのかどうか、謎である。

『デビルマン』はどうも人間型の生物のようだが、他の生物と合体して強力になった。
哺乳類と想われるが、アニメの『デビルマン』でデビルマンも含めたデーモンの血液が青系統の色。脊椎動物の血は赤いはずだが、デーモンは無脊椎動物との合体も繰り返して血液も変質したのだろう。

『仮面ライダー』のショッカーは昆虫や蜘蛛などの能力を与えた改造人間を造った。『ミクロイドS』でも昆虫型になって縮小された人間が出てきた。

『ドラえもん・緑の巨人伝』と『宇宙海賊キャプテンハーロック』では植物が動物並みに進化し、知能を持っていた。『緑の巨人伝』も含め、地球の人類に対し敵対する生物の集合体は、身分が高くなるほど人間型に近づく。不思議だ。

人類の祖先はナメクジウオか
脊椎動物の祖先はホヤ→ナメクジウオ→ヤツメウナギのような変遷と想われてきたが、ナメクジオが直径の先祖に近いらしい。

ナメクジではなく、ナメクジウオ。
http://search.yahoo.co.jp/search
http://ja.wikipedia.org/wiki/

http://www.google.co.jp/search
http://news.google.co.jp/news

ナメクジはカタツムリの貝が退化したもので、本来は貝類。オウムガイの系統か。

前後一覧
2008年7/15 [1] [2] [3](投稿順)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「作品、ジャンル別」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事