gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

日本の国会議員の親が朝鮮人だろうと台湾人だろうと沖縄人だろうと道産子だろうと問題ない

河野太郎 @konotarogomame
謝罪と削除が速やかに行われない場合は、法的措置も検討します。ネット解禁も間近ですので。RT
@Bushidou_Japan
在日でも帰化すればOKという意見を見ますが『帰化はあくまでも形でしかありません』
【転載】帰化人国会議員一
後0:50 · 2013年4月9

それから移民(の子孫)出身の政治家ならフジモリ氏、オバマ大統領、シュワルツェネッガー氏など世界で珍しくないので、それだけでは気になりません。政治家が批判や処罰を受けるとしても、それは政治家個人の問題です。
午後9:28 · 2013年4月10日

@kyojitsurekishi〕 
返信先:@konotarogomame @Bushidou_Japan
投票する側として申しますと、候補者が日本国籍を有して入れば、帰化人だろうと何だろうと関係なく、政治家個人の主張と力量で選ぶことにしています。
午後9:22 · 2013年4月10日

ついでに申しますと今のベテラン政治家のそのまた親が朝鮮出身であれば、朝鮮は満洲や台湾同様、1945年までは日本の地方だったわけで、国会議員に朝鮮系の人がいたところで、別に気にはしません。
午後9:25 · 2013年4月10日


@kyojitsurekishi ネットで、どこまで本当か疑わしい「帰化した国会議員」のリストがあるが、小沢一郎、菅直人、鳩山由紀夫は「終戦」前後数年の生まれで、親が育った時代には朝鮮が日本の一部だったのだから、特に問題とも思えない。歴史を知らない奴らが騒いでいるだけだろう。
7:18 - 2016年9月9日

アイヌ民族:初の国会議員、萱野さん死去10年 先住民の人権回復を 次男の志朗・二風谷資料館館長 - 毎日新聞
毎日新聞2016年5月7日 北海道朝刊
8:19 - 2016年9月9日

@renho_sha 自民党は憲法を改正しようとするのに皇室典範や民法の改正に慎重なようですが、民進党はどうですか。
『国籍法の基本 「父母両系血統主義」と「父系血統主義」』
⇒ #アメブロ @ameba_officialさんから
11:24 - 2016年9月11日

自民党の #進化論 によると「変化する者が生き残る」らしいので、#夫婦別姓 も容認したらどうか。#ハンコレス の動きは大きな変化であろう。
午前8:10 · 2020年6月29日

tweet(1) (2)TWEET(3)〕


前後一覧
2016年(平成28年)9月
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「21世紀~未来」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事