gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

西暦2015年=明治148年=大正104年=昭和90年=平成27年=民国104年

1911_明治44_宣統03 辛亥革命
1912_大正元_民国元 中華民国成立
1913_大正02_民国02
1914_大正03_民国03
1915_大正04_民国04
1916_大正05_民国05
1917_大正06_民国06
1918_大正07_民国07
1919_大正08_民国08
1920_大正09_民国09
1921_大正10_民国10
1922_大正11_民国11
1923_大正12_民国12
1924_大正13_民国13
1925_大正14_民国14
1926_昭和元_民国15
1927_昭和02_民国16
1928_昭和03_民国17
1929_昭和04_民国18
1930_昭和05_民国19
1931_昭和06_民国20
1932_昭和07_民国21
1933_昭和08_民国22
1934_昭和09_民国23
1935_昭和10_民国24
1936_昭和11_民国25
1937_昭和12_民国26
1938_昭和13_民国27
1939_昭和14_民国28
1940_昭和15_民国29
1941_昭和16_民国30
1942_昭和17_民国31
1943_昭和18_民国32
1944_昭和19_民国33
1945_昭和20_民国34 台湾の日本統治終了
1946_昭和21_民国35 (台湾の教科書では西暦と民国暦)
1947_昭和22_民国36
1948_昭和23_民国37__┌中華人民共和国
1949_昭和24_民国38__01年目
1950_昭和25_民国39__02_01周年
1951_昭和26_民国40__03_02
1952_昭和27_民国41__04_03 Хорлоогийн Чойбалсан没
1953_昭和28_民国42__05_04
1954_昭和29_民国43__06_05
1955_昭和30_民国44__07_06
1956_昭和31_民国45__08_07
1957_昭和32_民国46__09_08
1958_昭和33_民国47__10_09
1959_昭和34_民国48__11_10
1960_昭和35_民国49__12_11
1961_昭和36_民国50__13_12
1962_昭和37_民国51__14_13
1963_昭和38_民国52__15_14
1964_昭和39_民国53__16_15
1965_昭和40_民国54__17_16
1966_昭和41_民国55__18_17
1967_昭和42_民国56__19_18
1968_昭和43_民国57__20_19
1969_昭和44_民国58__21_20
1970_昭和45_民国59__22_21
1971_昭和46_民国60__23_22
1972_昭和47_民国61__24_23
1973_昭和48_民国62__25_24
1974_昭和49_民国63__26_25
1975_昭和50_民国64__27_26 蒋介石没
1976_昭和51_民国65__28_27 毛澤東、周恩来没
1977_昭和52_民国66__29_28
1978_昭和53_民国67__30_29
1979_昭和54_民国68__31_30
1980_昭和55_民国69__32_31
1981_昭和56_民国70__33_32
1982_昭和57_民国71__34_33
1983_昭和58_民国72__35_34
1984_昭和59_民国73__36_35
1985_昭和60_民国74__37_36
1986_昭和61_民国75__38_37
1987_昭和62_民国76__39_38
1988_昭和63_民国77__40_39
1989_平成元_民国78__41_40
1990_平成02_民国79__42_41
1991_平成03_民国80__43_42
1992_平成04_民国81__44_43
1993_平成05_民国82__45_44
1994_平成06_民国83__46_45
1995_平成07_民国84__47_46
1996_平成08_民国85__48_47
1997_平成09_民国86__49_48
1998_平成10_民国87__50_49
1999_平成11_民国88__51_50
2000_平成12_民国89__52_51
2001_平成13_民国90__53_52
2002_平成14_民国91__54_53
2003_平成15_民国92__55_54
2004_平成16_民国93__56_55
2005_平成17_民国94__57_56
2006_平成18_民国95__58_57
2007_平成19_民国96__59_58
2008_平成20_民国97__60_59
2009_平成21_民国98__61_60
2010_平成22_民国99__62_61
2011_平成23_民国100__63_62 辛亥革命100周年
2012_平成24_民国101__64_63
2013_平成25_民国102__65_64
2014_平成26_民国103__66_65
2015_平成27_民国104__67_66

年が明けた。現時点では初日の出がまだなので、元旦ではない。
「元旦」は「元日の朝」という意味だが #意外と知られてないこと かもしれない。
元日0:22tw

消費税10%は2017年4月まで延期されたか。
元日0:30tw

この年、エヴァンゲリオンが使徒と戦い、ジェッターマルスが作られる予定。
元日0:33tw

Yahoo!ブログでエラーが發生し編集ができない。こういう時はteacupが便利だ。
0:42 - 2015年1月1日


twipple

1983年は昭和58年、1984年は昭和59年。日本人なら常識。
1:25 - 2015年1月14日

tweet(1) (2) (3) (4) (5)

前後一覧
2015年(平成27年、民国104年)1月

参照
西暦2015年=明治148年=大正104年=民国104年=昭和90年=平成27年 - Yahoo!ブログ

2015/1/1 10:53
文化・文政から平成まで西暦と元号対照表(元年のところに元号を表記)」

AmebaBlog>〔日本と台湾の元号
2011-10-09 21:34:14
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「21世紀~未来」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事