goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

刑事コロンボ「仮面の男」

2014-03-29 17:09:00 | 1970年代
刑事コロンボ
1975年11月2日
仮面の男
Identity Crisis

小池朝雄の他、石田太郎の声の場面が多い。
中国が1976年のモントリオール五輪不参加を表明した時の話であろう。

@koudenh 麻雀(麻将)の本場・中国の五輪ボイコットの時期が事件解決の決め手になったということではないでしょうか。1975年の作品のようで、中国は1976年のモントリオール五輪と84年のLA(コロンボ警部の地元)五輪をボイコットし、80年モスクワ大会には出場したようです。
tweet
related tweet

@AGE43 刑事コロンボ「仮面の男」の犯人の声の吹き替えが佐野浅夫でしたか。昨晩TV放送された「ルパン三世 ルパンvs複製人間」ではマモーの声が西村晃。奇遇です。
tweet
related tweet

刑事コロンボ 仮面の男
1975年の作品。中国の五輪不参加表明が決め手。1976年モントリオール五輪は1776年のアメリカ独立宣言から200年後。1984年ロサンゼルス五輪は1783年のパリ条約(アメリカ独立戦争終結)から201年後。
tweet

11月18日、刑事コロンボ「仮面の男」(Columbo - Identity Crisis)が放送された模様。
午後1:51 · 2020年11月21日

tweet(1) (2) (3)

前後一覧
平成26年(2014年)3月

関連語句
コロンボ
コロンボ〕(twitter)
コロンボ 佐野浅夫〕(twitter)

参照
Busted | Columbo

最新の画像もっと見る

コメントを投稿