虚実歴史研究家
朝日新聞出版「日本の歴史」では、もし安土桃山時代の朝廷が信長に征夷大将軍の地位を与えていたら、「織田幕府」ができていたはずだが、それは1582年の本能寺の変で幻に終わったとのこと。
では1192年に源頼朝が征夷大将軍になる前の1185年に鎌倉幕府が成立していたという説をどう説明するのか。
tweet
安土桃山時代に「幕府」がなかったとされる理由についてネットで調べました。
大阪(豊臣)幕府はなぜ生まれなかったのでしょうか?(1/2) okwave
徳川幕府とは言いますが、織田幕府や豊臣幕府とは言いません。なぜですか? 知恵袋_
織田信長が生きていたら安土桃山幕府はあったんでしょうか? 知恵袋_
tweet
related tweet
「語呂合わせによる年号の暗記」という学習方法の限界がそこにありますね。私は「1185年」という年号を直接暗記しました。>@clap_comix 最近の教科書では鎌倉幕府が1192年じゃなくて1185年になってるそうだが「いいくに作ろう鎌倉幕府」としか思い出せない
tweet
関連語句
1185 雑誌
日本の歴史 幕府(twilog)
最新の画像もっと見る
最近の「書籍&網頁資料」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 当Blog内検索(索引)(12)
- 1970年代(59)
- 1980年代~90年代~20世紀末(78)
- 作品、ジャンル別(114)
- 書籍&網頁資料(40)
- 歴史全般、元号(150)
- 漢字論と言語学(39)
- T-Cup掲示板投稿LIST(6)
- SPORTS(51)
- 1960年代(23)
- 宣傳掲示板に書いた内容(9)
- 太古~未来(4)
- 平成史(10)
- 音楽(68)
- Ameba Livedoor Blogs(0)
- 自然科学(7)
- 皇室(3)
- 雑記、メモ、注目記事(5)
- 「終戦」~1950年代(33)
- まえがき、目次、あとがき(14)
- 太古~『西遊記』の時代(79)
- 奈良~平安(14)
- 鎌倉~室町~戦国~安土桃山(59)
- 江戸時代初期、家康~秀忠~家光~家綱(43)
- 延宝~貞享~元禄~宝永~正徳、綱吉前後(105)
- 享保~寛政の改革、エカテリーナIIとアントワネット(84)
- 21世紀~未来(582)
- 文化・文政(37)
- 天保~幕末前夜(59)
- 幕末(30)
- 明治(29)
- 大正(13)
- 昭和初期(55)
- 日記(2)
- 旅行(1)
- グルメ(0)
- 男女平等の限界(45)
バックナンバー
人気記事