gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

朝日新聞出版『日本の歴史』

朝日新聞出版「日本の歴史」では安土桃山時代の朝廷が織田信長を足利将軍の後継者と見ていたとあり、もし朝廷が信長に征夷大将軍の地位を与えていたら「織田幕府」ができていたはずだがそれは本能寺の変で幻に終わったとある。では源頼朝が征夷大将軍になる前に鎌倉幕府が成立していたという説をどう説明するのか。

虚実歴史研究家
朝日新聞出版「日本の歴史」では、もし安土桃山時代の朝廷が信長に征夷大将軍の地位を与えていたら、「織田幕府」ができていたはずだが、それは1582年の本能寺の変で幻に終わったとのこと。
では1192年に源頼朝が征夷大将軍になる前の1185年に鎌倉幕府が成立していたという説をどう説明するのか。
tweet

安土桃山時代に「幕府」がなかったとされる理由についてネットで調べました。
大阪(豊臣)幕府はなぜ生まれなかったのでしょうか?(1/2) okwave
徳川幕府とは言いますが、織田幕府や豊臣幕府とは言いません。なぜですか? 知恵袋_
織田信長が生きていたら安土桃山幕府はあったんでしょうか? 知恵袋_
tweet

related tweet

「語呂合わせによる年号の暗記」という学習方法の限界がそこにありますね。私は「1185年」という年号を直接暗記しました。>@clap_comix 最近の教科書では鎌倉幕府が1192年じゃなくて1185年になってるそうだが「いいくに作ろう鎌倉幕府」としか思い出せない
tweet

関連語句
1185 雑誌
日本の歴史 幕府(twilog)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「書籍&網頁資料」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事