AUTHOR: 虚実歴史研究家 TITLE: 【時代劇の時代設定】だましゑ歌麿 DATE: 10/10/2013 19:18:00 PRIMARY CATEGORY: 享保~寛政の改革、エカテリーナIIとアントワネット STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:navy.ap.teacup.com/monogatarekishi/ ----- BODY:
虚実歴史研究家 2012年9月11日
【時代劇の時代設定】だましゑ歌麿:長谷川平蔵が火盗改長官で松平定信が寛政の改革をしていた1790年前後数年。喜多川歌麿(1753~1806)は 40歳くらいで、葛飾北斎(1760~1849)は30歳くらい。同時代を扱った作品「大江戸捜査網」「鬼平」「おろしや国酔夢譚」「ベルばら」等。
2013年10月04日 - Twilog
【時代劇の時代設定】だましゑ歌麿:長谷川平蔵が火付盗賊改方の長官で、老中が松平定信。
posted at 10:43:53
2012年9月15日
【時代劇の時代設定】だましゑ歌麿II:葵小僧が処刑されたのは寛政3年 (1791年)。フランス革命が1789年に始まっている。1791年には大黒屋光太夫がサンクトペテルブルクでエカテリーナ女帝に謁見。水戸光圀が隠居していた時代から100年。また2年後の1793年に遠山金四郎誕生。
2012年9月15日
【時代劇の時代設定】だましゑ歌麿II:1791(寛政3)年に処刑された葵小僧は劇中では替え玉の設定で本物の葵小僧も中村橋之助扮する同心に斬られた。ラストシーンで歌麿が松平定信によって投獄されたとあるが調べると手鎖50日の刑で、しかも定信が老中から失脚して約10年後だったらしい。
2013年10月04日 - Twilog
だましゑ歌麿II:葵小僧が処刑されたのは1791年。
posted at 10:56:22
2013年10月04日 - Twilog
【時代劇の時代設定】だましゑ歌麿III:鬼平が火盗改長官で定信が老中であれば1787年以降で、IIの続編なら1791年以降。平賀源内が1779年(陽暦で1780年)に獄死して10年ほど経過しているはずだが、劇中で源内は実は生きていたという設定。
posted at 10:58:42
前後一覧
2013年10/10
〔令和5年4月〕
関連語句
参照
『だましゑ歌麿III』『だましゑ歌麿III』における寛政の改革 - Yahoo!ブログ ----- --------