【MONSTER JAPAN】   なのだ。

スキー・スノーボードのメンテナンスをしています。

また筑波山。

2008-07-10 09:05:57 | ノンジャンル
今度は別のルートで、登ってきました。
AM10:30頃に上り始め、下山はPM4:30頃。
結構山の上をウロウロ散策してました。

気候も良く快適!!
前回のような、疲労感もなく楽しく山登りが出来ました。

筑波山は結構キツイ山なんですよ。





今回は男体山の頂上へ。(筑波山の頂上は女体山)




筑波山もいいですが、別の山も登りたくなりますね。
でも、近くに山が無いんですよね~関東平野は。。。。。。

遠くに行くとガス代が。。。。。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波山。

2008-07-03 22:37:40 | ノンジャンル
今日は以前から予定していた、筑波山に登山です。
天気はいまいち、筑波山にもどんよりと怪しげな雲。






ケーブルカー乗り場、から登頂開始!(PM2:40)

まだ、絶好調に元気です。




思いのほかの急勾配にばてばて。

今回、同行した(してもらった)健脚2人。
ついて行くのがやっとでした。




中間地点に、命の水!!
うま~~~~い!!



そして、頂上真近。「ガマ石」






そして、ついに頂上!!(PM4:00)


何も見えん!!



そして、景色を堪能する事なく下山。
下山途中、杉林の暗い中「ガマ蛙」を発見。
筑波山といえば、ガマの油。
こんな所で、本物に会えるなんて。。。。ちょっと感激。
他の所で見ても何とも思わないんでしょうけど。






PM4:40 下山!!
ほんと、キツイ!!日頃の運動不足がたたりました。


行きとは別人です。
魂が半分どっか行っちゃってます。


来週またリベンジです。天気が良ければ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月。

2008-07-01 21:35:08 | ノンジャンル
7月。
梅雨明けはしていないけど、何となく夏!を感じさせる響きですよね。
好きです、7月。
何かやる気が湧いてきます。

という事で、このたるんだ腹を何とかするべく
ランニング~goodを始めました。(2km)
そろそろ露出も多い時期ですからね。何とかせねば。。。
メタボ予備軍です。すっかり。

7・8月は登山も結構控えているので、本当に鍛えないとやばいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする