【MONSTER JAPAN】   なのだ。

スキー・スノーボードのメンテナンスをしています。

またまた海へ

2018-03-15 17:48:00 | ああ大自然。
2連ちゃんの陽気に誘われ、またまた鹿島灘。

今回はお持ち帰りサイズ!


最初はこの歯の鋭さを知らず、痛い目に合いました。


その名も「ぶっ飛びくん」、飛びます、釣れます。


午後から風が強くなって波が荒れてきたので湾内へ、結局風が強く撤退。


2日間で結構焼けました。

BY 店長 村井



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋。

2018-03-14 19:19:00 | ああ大自然。
あまりの暖かさに、来ちゃいました。鹿島灘。


引っかかったのか、ルアーにアタックしてきたのか、結構こういう事あります。
魚君はコチです。


お持ち帰り出来ません。


少し迷ったけど、リリース、大きくなって戻ってこい。


明日もいい天気なんだよね~お店は一応休みですが。。。。。迷う。

店長 村井

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキーエッジ曲り修理

2018-03-12 15:42:00 | THE 修理!!
最近、剥離よりエッジ曲りが多いですね。
今回はスキーのテールが曲がり+剥離です。
エッジ曲り4000円の修理で剥離も一緒に直します。

【修理前】


【修理後】


エッジ曲り修理 4000円
http://monster-japan.com/SHOP/r006.html



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEWゲージ

2018-03-10 15:35:00 | チューンナップ
新しい、ビンディングゲージが入荷。

マーカー:XCELL DEMO・FDTビンディングなどのゲージです、年々横のビス間が広くなっているのでそれに見合ったゲージが必要になってきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンディングマシンメンテナンス。

2018-03-04 11:16:00 | チューンナップ

いつもシーメンテさんにはお世話になっております。
MONTANA(モンタナ)マシンを扱うシーメンテさんは同じ茨城県という事もあり、アフターメンテ最高です。
とてもW社のマシンは買えません。

今は市民権を得たワックスフューチャーは元はと言えばMONTANAのワックスフューチャーが元祖。
世に広めたところに他社がのっかってきた感じですね。



白いマシンがステキ!!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする