DEAN FUJIOKAさんからいつも刺激とやすらぎをもらっています。
ここはファン歴浅い私の情報整理ページです。
Twitter上のディーンさんファンの間で話題になっています。
「ネクストレベル」という言葉はディーンさんが使うようになってから
浸透したのではないかと。そんな風につぶやいた人に、ディーンさん
ご本人からリプが返ってきて、羨ましい限り。
↓ ↓ ↓
「#ネクストレベル 今年こそ #流行語大賞」
これに反応して、いや、別の言葉の方が頻度が多いとか、こっちの
方が影響力が大きい、他にもあるよ、などなど。ディンワード(勝手に命名)
をどうとらえるかの基準も、好みもきっと人それぞれなんですねー。
年末に実はわたしの頭の中にできていたランキング(ディンキング)
というのがありまして。ディンワードというのはディーンさんを
なにげに表現しているキーワード、というニュアンスでもあります。
台詞以外で、ディーンさんが去年話したり、書いたりした言葉で
「印象的」だったものは以下の通り!
*************************************************
●ディンワード2016年度ランキング
(ランキング発表お手本 >> YouTube コチラ)
2位 グルテンフリー
3位 フードドライブ(セカンドハーベスト)
4位 ビーフフォー
5位 グッバイゆうてもまた逢える
6位 思い出
7位 シャインマスカット
8位 ごみん
9位 パクチー
10位 わし
トゥルルル・・・ザンッ! 発表します
1位 ネクストレベル
おめでとうございます〜!!ネクストレベルさん。
*************************************************
<参照データ・用例集 こんなふうに使ってたよ〜♪>
※リンク先音注意!
●ネクストレベル
「大阪来て食べた肉のクオリティは美味しいとかいう次元じゃなくて、NEXTレベルでしたね(笑)」(ぐるかん)
「愛のあるドSアカウントのネクスト・レベルを目指します!」(はぴまり会見)
洗い終えた後、いままでにない肌の仕上がりに「ネクストレベルですね」(hadakara CM発表イベント)
「究極のネクストレベルはまだまだ」(推薦曲のコメント)
ネクストレベルについて(ラジオ)
●グルテンフリー
ディーンさんのおかげで小麦アレルギーの人がいることを強く意識
するようになりました。飲食店やネットショップ、スーパーまで
グルテンフリーの食品作りの輪が広がっていると感じます。
曲誕生秘話 歌(with Miki Dozanさん?)
●フードドライブ(セカンドハーベスト)
家庭で余っている食べ物を福祉団体や施設に寄付する活動のことを
ディーンさんに教えてもらったのでした!ご本人への誕生日のプレ
ゼントに代えてフードドライブに参加させていただきました。
#Fambam の皆様 #フードドライブ に関するご賛同ほんまおおきにありがとう!
フードドライブ活動
食べ物に困った時は #フードセーフティーネット
最高の誕生日プレゼントほんまおおきに有難う! #foodbank #fooddrive #フードバンク #フードドライブ #secondharvest #godbless #2hj
●ビーフフォー
ベトナム料理、特にビーフフォーへの細かすぎるこだわりにビックリ!
ディーンさんが関わったレストランが繁盛店になって、ディーンさんは
幸せ作りの名人じゃないかと思うようになりました。
関連用語:バクテー(肉骨茶)
櫻井有吉のアブナイ夜会
●グッバイゆうてもまた逢える
ラジオ番組エンディング、ライブ終演後などに使用。
別れの切なさを笑顔に変える魔法の言葉〜♪
五代樣の想いを凝縮した言葉ではありますが、このままの台詞は
なかったと思います。(※確認中)
マーキーさんとのラジオ番組の締め言葉として途中から使い始めた
のですが、「また逢える」パート担当のディーンさんは夏頃までは
イントネーションが標準語でしたね(;^_^ とくかく現在のパーフェクトな
「グッバイゆうてもまた逢える」になったのは秋頃から。
東京ドラマアウォード授賞式でも言っていたのが心にしみました。
●思い出 楽しい思い出を作っていきましょう
●シャインマスカット 歌とダンス
●ごみん みんな心配かけてごみん 新曲作ってたら時間過ぎてた #ごみん
●パクチー(ビーフフォーに含まれるし、Tシャツや栽培キットなどグッズが貢献。)
●わし #わしの右手 (2015年にも多用 例:わし実は日本語ペラペラw)
ここはファン歴浅い私の情報整理ページです。
Twitter上のディーンさんファンの間で話題になっています。
「ネクストレベル」という言葉はディーンさんが使うようになってから
浸透したのではないかと。そんな風につぶやいた人に、ディーンさん
ご本人からリプが返ってきて、羨ましい限り。
↓ ↓ ↓
「#ネクストレベル 今年こそ #流行語大賞」
これに反応して、いや、別の言葉の方が頻度が多いとか、こっちの
方が影響力が大きい、他にもあるよ、などなど。ディンワード(勝手に命名)
をどうとらえるかの基準も、好みもきっと人それぞれなんですねー。
年末に実はわたしの頭の中にできていたランキング(ディンキング)
というのがありまして。ディンワードというのはディーンさんを
なにげに表現しているキーワード、というニュアンスでもあります。
台詞以外で、ディーンさんが去年話したり、書いたりした言葉で
「印象的」だったものは以下の通り!
*************************************************
●ディンワード2016年度ランキング
(ランキング発表お手本 >> YouTube コチラ)
2位 グルテンフリー
3位 フードドライブ(セカンドハーベスト)
4位 ビーフフォー
5位 グッバイゆうてもまた逢える
6位 思い出
7位 シャインマスカット
8位 ごみん
9位 パクチー
10位 わし
トゥルルル・・・ザンッ! 発表します
1位 ネクストレベル
おめでとうございます〜!!ネクストレベルさん。
*************************************************
<参照データ・用例集 こんなふうに使ってたよ〜♪>
※リンク先音注意!
●ネクストレベル
「大阪来て食べた肉のクオリティは美味しいとかいう次元じゃなくて、NEXTレベルでしたね(笑)」(ぐるかん)
「愛のあるドSアカウントのネクスト・レベルを目指します!」(はぴまり会見)
洗い終えた後、いままでにない肌の仕上がりに「ネクストレベルですね」(hadakara CM発表イベント)
「究極のネクストレベルはまだまだ」(推薦曲のコメント)
ネクストレベルについて(ラジオ)
●グルテンフリー
ディーンさんのおかげで小麦アレルギーの人がいることを強く意識
するようになりました。飲食店やネットショップ、スーパーまで
グルテンフリーの食品作りの輪が広がっていると感じます。
曲誕生秘話 歌(with Miki Dozanさん?)
●フードドライブ(セカンドハーベスト)
家庭で余っている食べ物を福祉団体や施設に寄付する活動のことを
ディーンさんに教えてもらったのでした!ご本人への誕生日のプレ
ゼントに代えてフードドライブに参加させていただきました。
#Fambam の皆様 #フードドライブ に関するご賛同ほんまおおきにありがとう!
フードドライブ活動
食べ物に困った時は #フードセーフティーネット
最高の誕生日プレゼントほんまおおきに有難う! #foodbank #fooddrive #フードバンク #フードドライブ #secondharvest #godbless #2hj
●ビーフフォー
ベトナム料理、特にビーフフォーへの細かすぎるこだわりにビックリ!
ディーンさんが関わったレストランが繁盛店になって、ディーンさんは
幸せ作りの名人じゃないかと思うようになりました。
関連用語:バクテー(肉骨茶)
櫻井有吉のアブナイ夜会
●グッバイゆうてもまた逢える
ラジオ番組エンディング、ライブ終演後などに使用。
別れの切なさを笑顔に変える魔法の言葉〜♪
五代樣の想いを凝縮した言葉ではありますが、このままの台詞は
なかったと思います。(※確認中)
マーキーさんとのラジオ番組の締め言葉として途中から使い始めた
のですが、「また逢える」パート担当のディーンさんは夏頃までは
イントネーションが標準語でしたね(;^_^ とくかく現在のパーフェクトな
「グッバイゆうてもまた逢える」になったのは秋頃から。
東京ドラマアウォード授賞式でも言っていたのが心にしみました。
●思い出 楽しい思い出を作っていきましょう
●シャインマスカット 歌とダンス
●ごみん みんな心配かけてごみん 新曲作ってたら時間過ぎてた #ごみん
●パクチー(ビーフフォーに含まれるし、Tシャツや栽培キットなどグッズが貢献。)
●わし #わしの右手 (2015年にも多用 例:わし実は日本語ペラペラw)
グルテンフリーはおディーン様のおかげで知るようになりました。
今までは蕎麦や卵とかのアレルギーは知ってましたが…
ちょっとムンパリさんの記事で少しおディーン様のことを勉強しよw
ビックリした〜。米粉パスタですと!
ファン暦は短いけど、これからもいろいろ書いていきますね。
とりあえず、目先は結婚詐欺師のおディーン!!
悪いヤツの役、どんどんやってほしい〜〜〜〜。