ニキータ・ミハルコフ監督の新作『戦火のナージャ』が4月
以降、全国で順次上映されている。
1994年、カンヌ国際映画祭審査員グランプリとアカデミー
外国語映画賞をダブル受賞した『太陽に灼かれて』の続編
にあたるそうだ。
いま頭の中でもつれている情報の糸をほぐしてみる。
<作品どうしのつながり>
●『戦火のナージャ』
関西で上映中の映画館・・・元町映画館 テアトル梅田
↓ 時代をさかのぼる
●『太陽に灼かれて』テレビ放送(シネフィル・イマジカ)
6月12日 5:45~
6月21日 12:30~
↓ 舞台化
●舞台版『太陽に灼かれて』
兵庫県立芸術文化センターで上演 8月19~21日
(観劇は無理~)
<歌舞伎ファン疑惑?>
『戦火のナージャ』について。
公式サイトのストーリーを読んでもわからなかったけれど。
BUT・・・ココを読んでワワワッ!
この演出は「阿古屋琴責」ではないのか?
ニキータ・ミハルコフはもしかして歌舞伎好きなのだろうか?
この謎を解くには観るしかないのか。
ああ、観たいものがありすぎる!
以降、全国で順次上映されている。
1994年、カンヌ国際映画祭審査員グランプリとアカデミー
外国語映画賞をダブル受賞した『太陽に灼かれて』の続編
にあたるそうだ。
いま頭の中でもつれている情報の糸をほぐしてみる。
<作品どうしのつながり>
●『戦火のナージャ』
関西で上映中の映画館・・・元町映画館 テアトル梅田
↓ 時代をさかのぼる
●『太陽に灼かれて』テレビ放送(シネフィル・イマジカ)
6月12日 5:45~
6月21日 12:30~
↓ 舞台化
●舞台版『太陽に灼かれて』
兵庫県立芸術文化センターで上演 8月19~21日
(観劇は無理~)
<歌舞伎ファン疑惑?>
『戦火のナージャ』について。
公式サイトのストーリーを読んでもわからなかったけれど。
BUT・・・ココを読んでワワワッ!
この演出は「阿古屋琴責」ではないのか?
ニキータ・ミハルコフはもしかして歌舞伎好きなのだろうか?
この謎を解くには観るしかないのか。
ああ、観たいものがありすぎる!