サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

京都旅行

2005年05月06日 | 旅行ネタ
さて、今日は気分を取り直して・・・。
5月3日、旦那の両親と京都に行ってきました。
まず朝6時過ぎに家を出て、旦那の実家に・・・。ラルクを弟君にお願いして出発。
29日より混んでいて、トロッコ嵯峨駅に到着が9時でした。
9時28分のトロッコ列車に乗り、一路保津川まで・・・。


電車の中で愛想をふりまく酒呑童子さん。カメラを向けるととってもチャーミングな
ポーズをとってくれました(笑)
頭上のカールが気になりますが・・・。
子ども達には可愛いお面をつけて接していましたよぉ。




電車を降りてからバスに揺られて保津川下りの乗り場まで。
「待ち時間40分です」と言われ少々凹みながら・・・
旦那両親を見ると何か食べている・・・「さば寿司」
降りてから食べるのに・・・




40分と言われていましたがすぐに乗ることができました。
舟・・・連なっていたもんな・・・。



流れの速いところではこんな水しぶきもたっていました。
ゴールデンウィーク中は雨が少なかったので水かさも少なくてちょっと迫力は少なかったですね。




舟を降りてから旦那母が近くの人に美味しいと聞いていた「湯豆腐 嵯峨野」に行きました。
私も京都にも保津川下りにも何度も来ているのですが湯豆腐を食べるのは初めて。
(だって高級なイメージがあって手がでなかったんですもの)



ここでは1つのメニューしかありません。3800円のコースのみです。
ちょっと食べちゃってますが・・・
庭園を見ながらのお食事は美味しかったです。
しかし旦那父の「ライフの豆腐と変わらんな・・・」には旦那とずっこけました。



それから美空ひばり記念館に行ってきました。
なかでゆっくり見ました。




最後の行程は金閣寺


どうですどうです?
なかなか上手に写真撮れているでしょ!!
久々の金閣寺、子どもの頃に見たときはもっと汚くて感動しなかったけど
今回はピカピカだったのでちょっと感動しました。




さて、これで行程は終了!
旦那の工場で弟君・彼女・ラルクと落ち合うことに・・・。



はい、すねておりました。




今度は有馬旅行の巻きですね。明日になるか?明後日になるか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする