サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

「笑う巨塔」東京セレソンDX解散公演

2012年11月20日 | 演劇ネタ
毎日寒い日が続きますねぇ・・・冬やからもっと寒くなるんか・・・ 


日曜日は梅田のシアタードラマシティに東京セレソンデラックスの解散公演
「笑う巨塔」を見に行ってきました。
2009年の「流れ星」を見てからはまって3年・・・。
解散するの早いよぉ・・・。 
宅間さんの本はやっぱり劇場で見るのが最高!!
ドラマや映画ではない、生の息遣いが最高なんだけどなぁ・・・。

今回も開演前の注意事項など、伊藤さんと越村さんが。撮影OKとのことだったので

開演前には「ここからは撮影はだめですよぉ」と。当たり前ですねぇ。

今回は解散公演と言うことで出演者も豪華。
以前にも出演された金田明夫さん、石井愃一さん、藤吉久美子さん。
初参加の芦名星さん(細くてかわいくてきれいだった)、斉藤工さん(さすが男前)、
駿河太郎さん(思ったより細くて格好良かった)。
他にも松本明子さんやデビット伊藤さんなどなど・・・。

内容は勘違いが勘違いを生んで・・・ドタバタコメディでした。
その中でも勘違いではあるけど感動の部分もあり・・・。
セレソン名物アドリブ場面もいつも以上にあり、焦る俳優さんたち
見ている方は楽しませていただきました

最後はダンスパーティー風で、その時にほとんどの俳優さんが舞台から降りて
走り回っていました。
端席だったらよかったのに・・・残念 

また何らかの形で戻ってきますとの宅間さんの挨拶・・・。
期待していいのだろうか??




終演後、ロビーに出てパンフレットを購入。
すると旦那が「太郎ちゃんがおる」と。
すぐ目の前に駿河太郎さんが。それも誰も近づいていなかったのでチャンス!
遠目から写メを撮っている方もいましたが、
「一緒に写真撮ってもらっていいですか?」
と聞くと「いいですよ」とのことだったので・・・

(掲載に問題があればご連絡ください)
ほんまラッキーでした 
カーネーションの時の勝さんからいいなぁ・・・と思っていたので。
お父さん(ご存知だと思いますが鶴瓶さん)譲りのサービス精神も 
私の後の人はみんな一緒に写真を撮ってもらっていました。
この日は夜公演が千秋楽だったのでまだこの後舞台があるというのに・・・。
ありがとうございました。これからも応援してますよぉ!!


そうそう、大阪公演は終了しましたが、広島公演はまだチケットがあるとか。
広島に知り合いがいる方は是非オススメしてください。






さあ、今週もはじまりました。頑張りましょう 
では、また明日・・・。 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄い雨でしたねぇ

2012年11月17日 | Weblog
今日はお昼からすごい雨でした。

午前中は月1のヨガ教室に。その時も少し雨が降ってましたが
まだマシだった。
お昼にお家に帰った時もマシだった。
で、お昼教室に入って少しすると ドーーー!! 
外を見るとベルマージュが見えないくらい・・・。
また寒くなるのかなぁ・・・まあ、昨年が暖かかっただけで
11月も半ばだからこれくらいで普通なのだと思うのですが・・・。






今日のヨガはほぼマンツーマン。ラッキー  でした。
が、今月は自主練も怠慢だったので・・・かなりきつかったです。
来月に向けて自主練頑張ります!
12月は15日です。興味のある方はぜひお越しください!!






昨日の写真の中で消し忘れてた・・・と後で思ったもの・・・。
注射器 
私たちがご飯を食べる直前に注射をするので写っておりました・・・。
糖尿病になってもう3年と4か月。早いなぁ・・・。
最初はどんどん弱っていくのでは・・・と心配していましたが、全然元気 
(ラル君の病気を知らない人で気づいたらドキッとするなぁ・・・と思って)






さあ、今週も終了しました。
明日は東京セレソンDXの解散公演を見に行ってきます。
皆さんも楽しい週末を・・・。
では、また来週 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例!昨日の晩御飯(11月15日編)

2012年11月16日 | 昨日の晩御飯
急に冬になってしまいましたが風邪などひかれていませんか?


さて、昨日は叔母のご飯の日。今回は・・・



  ブリ大根
  おから
  から揚げ
  プチトマト
  生徒さんからいただいた卵で卵かけごはん

純和風・・・うれしいです 
他にもいろいろ食材をいただきましたが、今日もいただきます!!
また2週間後、よろしくね!! 








このところバタバタしていてなかなかブログが書けませんが元気です。

時々色々考え事もしますが・・・そういう時はラルクも同じ顔をしています。
ラルクの顔を見ていると、今自分がどんな顔をしているかわかる感じです・・・。
怖いですねぇ・・・。




今日、衆議院が解散したので年末に選挙ですね。
ラジオでは首相批判もありますが、私は首相よりも議員全体を批判したいです。
国民の生活を考えるより自分の選挙のことしか考えてないってのが情けない・・・。
国民の生活は困窮しているのにねぇ・・・。
自分たちの議席は守りたい、給料も守りたい・・・。
でも、国民が困窮すると納税もできなくなって、国の借金が増えるだけなのに・・・。
自分たちの生活を守るためにも、国民が豊かになるように考えてほしいなぁ・・・。







さてさて、もう週末ですねぇ・・・早いなぁ。
さあ、明日も頑張りましょう 
では、また明日・・・ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雹が降りましたねぇ・・・

2012年11月14日 | Weblog
今日のお昼、ご飯を食べ終わってさあ出かけよう・・・と思ったら
バラバラバラ・・・
と聞こえてきたので雨だと思って、結構降ってるなぁ・・・と窓を見ると
明るかったのですぐやむかも・・・と待っていました。
すると15分ほどして音が小さくなったのでもう大丈夫かな?と思って外に
出ると、まだ少しバラバラと・・・よく見ると・・・

氷の結晶 

雹が降っていました。その後すぐやんでくれたので大丈夫でしたが、
たくさん降っている時だったら危なかっただろうなぁ・・・。

で、自転車をこぎながら「今のは雹(ひょう)??霰(あられ)??」
と思って調べてみたら・・・

「ひょう」も「あられ」も、空から降ってくる氷の粒で成因は同じですが、
気象観測では直径が5ミリ以上のものを「ひょう」、
5ミリ未満のものを「あられ」と言います。


「ひょう」は時には直径5センチ以上になるものもあり、農作物や家畜などに
大きな被害を与えます。 「あられ」は「ひょう」と大きさが違うだけで―
「あられ」は直径5ミリ未満、「ひょう」は直径5ミリ以上―その成因は同じです。
気象学では「氷あられ」と「雪あられ」に区別されます。
このうち、「氷あられ」は、一般には透明で気温が0℃以上の初冬に降りますが、
夏でも降るときがあります。
また、「雪あられ」は、一般には白色で気温が0℃以下のときに雪と一緒に
降ることが多く、「氷あられ」に比べて粒はもろく、地面に落ちると、
はね返って割れることがあります。

主に「ひょう」は初夏「あられ」は初冬に降り、俳句では「ひょう」は夏
「あられ」は冬の季語です。(NHKオンラインより引用)


だそうです。

だったら本当は霰なのかなぁ・・・。
でも、結構大きかったから雹と言うことで・・・。







さすがに11月になるとバタバタし始めましたねぇ 
忙しさにかまけてこの2週間で3日ほどしかウォーキングをせず、
秋になって食べ物がおいしくなってくると2週間で+2kg 
今までの努力が水の泡です 
なので、気合を入れて明日から頑張ります(笑)


11月はほぼいっぱいになってしまったので、急ぎの方はとりあえずご一報ください。
急がない方は明日(15日)に12月の予定を出しますのでご連絡ください。


今日から急激に寒くなりましたが体には気をつけてくださいね。
では、また明日・・・ 




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日・明日はブレは金岡です(矯正展もあります)

2012年11月10日 | Weblog
今日は朝は暖かでしたが、夕方から結構寒くなってきましたねぇ・・・。
皆さんお元気ですか??

こんな寒い日は・・・

お布団で丸くなって寝ましょう(笑)
ラルクはほんま上手にベッドの中に丸くなって寝ております。






さて、今日と明日は金岡体育館で堺ブレイザーズの試合があります。
先週お世話になったお友達が来てくれたので、今日は夕方まで応援に行ってきました。


日本1になった梅香のチアリーディングも来てくれて応援します。
手前の黄色いのは ガオー君です。
(うちの旦那は「長原成樹はガオーさんやったけ?」って毎回聞きます
 ↑知らない人ごめんなさい)


試合は1・2セット先取!!このまま3セットも・・・と思ったのですがとられてしまい。
この時点で私は時間切れ・・・教室に戻ってきました。
その後友達から「勝ったよぉ!」のメール 
よかったぁ・・・。連勝記録更新中です。


今日も面白いことが・・・。
場所取りの為に早めに行ったのですが、入場前にインタビューが・・・。
NHKさんとのこと。皆さん、顔出しNGって断っていて、困ってられたので「いいですか?」と
聞かれ思わずインタビュー受けちゃいました。 
と言ってもこんなおばちゃん使わんやろう・・・と思いますが。


その後、入場して場所取りして、グッズ売り場で物色して・・・可愛いバッグなどがあったので
購入。3000円以上で抽選が出来るのでギリギリ購入。
で、抽選すると「アタック賞」
と言っても、試合後にサイン会に参加できる権利だったのですが、時間切れで無理なのが
わかっていたのでついてるのか?ついていないのか?
とりあえず友達に譲りました。(参加できたのかな??)





明日は用事で見に行けませんが、試合も面白いけど応援も面白いので時間のある方金岡体育館に
GO!!ですよ!! 







そして、大阪刑務所では関西矯正展も行われていますね。刑務所の見学も今回は人数制限なし
らしいので、いかがでしょう??
お得な商品もたくさんあるのでこちらもGO!!ですよ。







そうそう、堺のお土産って色々ありますが、いいのを見つけました!!

堺の企業が作ったお菓子の詰め合わせ。ミニサイズだけど面白いし美味しいし。
それで結構安い!!
ってか自分が食べるのにもいいですよ。(ココナッツサブレ美味しい!)
またどこで売ってるか気になる方はご一報を・・・。






さて、今週も終了。栃木に行ってからもう1週間経つんですねぇ・・・早い!!
明日は午後からゆっくりさせていただきま~す(笑)
皆さんも楽しい週末をお過ごしくださいね。
ではでは、また来週 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする