○○しゃしんのじかん http://blog.goo.ne.jp/moriken_photo/

猫写真集「あきらめニャければうまくいく」の猫写真家モリケンこと森永健一ブログ。しらべぇにも取りあげられた経歴もあります。

最悪の口内炎ができた訳

2010-02-27 23:55:29 | モリケンの日常
私の舌の左側には巨大で最強最悪の口内炎ができている。

数日前からそれははじまり、今日にいたっては、食事ができない。さらに話すと痛いので、話すこともままならない状態である。

水以外すべてしみてしまうし、水だからって油断もできないのだ。
なんでかって? うがいをすると舌が動いて口内炎に歯が当たって痛いのだ。

柔らかいものなら平気だろうと、昼間はマックのハワイアンバーガーを食べたのだが、ソースがしみるのなんの。ポテトを食べきるまでに30分も悶え苦しんだ。


痛さに我慢ができず、薬局で買ったのがこの薬「ケナログ」である。
薬が効いているのかわからないが、患部に膜を張ってくれるので、痛みが若干和らぐ気がする。

さて、なぜこの最悪の口内炎ができたかを話そう。


私はポテトチップスが好きで、特にのりしおを好んで食べるのだが、次に好きなのはコンソメパンチである。みなさんもそうだと思うけど、ポテトチップスを食べると口中に血豆ができますよねぇ。

破片がほっぺたの内側をひっかいたりするでしょう。

私は、特にコンソメパンチを食べると血豆ができやすい体質なようである。
ローソンの100円オリジナルギザギザコンソメパンチを食べると、口の中であのギザが刺さるのだ。

今回はベロに刺さったのだろう。小指の爪サイズの血豆ができて痛かったので、いつも通り潰したのだ。しかし、これがよくなかった。
血豆が大きすぎたのだろう。何日たっても痛みが引くことはなく、そのまま口内炎になってしまったのだ。
それも、日を追うごとに痛みを増して現在に至った次第である。


もうなんとかしてぇ~。

あと、これもよくあると思うが、ポッキーなんかは歯茎に刺さることがあるので、食べるときは細心の注意を払って欲しいのだ。

モリケンからのお願いである。



福岡ブライダルカメラマン&猫カメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken

どう撮るか? どう見えるか?

2010-02-27 21:56:46 | モリケンの日常
目の前に広がる風景をどう撮るかを考える。

そして、カメラを向けるときには、どう撮るかではなく、被写体をどう見るか?
に着眼点がシフトされる。

どう撮るか? というのは、その時点で被写体が決まっている。

そこからさらに写真を撮るために、被写体を観察する。

どの角度から見るのがいいのかなどを考える。

すると、どう撮るか? というぼんやりしたイメージから、撮影手段や方法が観察から生まれてくるのだ。

今回の写真のもともとの見え方はこんな感じ。


光が見えたとき、この風景を撮るというのではなく、さらに観察することでこの撮り方がイメージできた。


どう見るか?

これって大事だと思うのだ。
猫撮影においても、ブライダルにおいても、風景だって。
すべてに共通することなのだ。

福岡ブライダルカメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken

ランキング参加中 ポチっとなう

blogram投票ボタン