長崎で見つけたこのネコ。
なんと、自立していたのだ。
あまりにもおもしろくて、笑いながら写真を撮ったのだった。
福岡猫カメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken
なんと、自立していたのだ。
あまりにもおもしろくて、笑いながら写真を撮ったのだった。
福岡猫カメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken
2/22 ニャンニャンニャン で ネコの日なのだ。
本当!!
でも写真はネコじゃなかったりする。
福岡猫カメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken
本当!!
でも写真はネコじゃなかったりする。
福岡猫カメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken
長崎で連日開催されているランタンフェスティバル。
簡単にいうと、旧正月を祝うお祭りである。
夜になると優しい光を灯したランタンで中華街が明るく照らされるのだ。
中華街を歩いていてず~っと気になっていたことがある。
それは、逆さになっている「福」の字だ。
なななな、なんでだろぅ~と思っていて、ちょうどおみやげ屋さんに「逆さ福」の飾りがあったので、「どんな意味があるの?」と聞いてみた。
「福が下を向く意味は、たくさんの福が注がれますように」ということから、下を向いているとのこと。
なるほど。
感動した純粋な私は、そのおみやげ屋さんで壁飾りを買ったのだった。
福岡猫カメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken
簡単にいうと、旧正月を祝うお祭りである。
夜になると優しい光を灯したランタンで中華街が明るく照らされるのだ。
中華街を歩いていてず~っと気になっていたことがある。
それは、逆さになっている「福」の字だ。
なななな、なんでだろぅ~と思っていて、ちょうどおみやげ屋さんに「逆さ福」の飾りがあったので、「どんな意味があるの?」と聞いてみた。
「福が下を向く意味は、たくさんの福が注がれますように」ということから、下を向いているとのこと。
なるほど。
感動した純粋な私は、そのおみやげ屋さんで壁飾りを買ったのだった。
福岡猫カメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken
夜になるとあったかい色をした無数のランタンが空を明るく彩っていた。
やさしい光に包まれた長崎の夜は賑わいを見せるのだ。
福岡ブライダルカメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken
やさしい光に包まれた長崎の夜は賑わいを見せるのだ。
福岡ブライダルカメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken
私が敬愛する動物写真家グリゴリーコルベール。
彼の色はセピア。そして高感度。プリントは和紙なのだが、それはできないのでなんとなく雰囲気だけ真似てみた。
さらに古さというか、古代遺跡が写っている古写真のイメージで周辺光量を落とした。
どうだろう。コルベールとはいかないまでも、古代遺跡の古写真のイメージになっているだろうか。
福岡猫カメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken
彼の色はセピア。そして高感度。プリントは和紙なのだが、それはできないのでなんとなく雰囲気だけ真似てみた。
さらに古さというか、古代遺跡が写っている古写真のイメージで周辺光量を落とした。
どうだろう。コルベールとはいかないまでも、古代遺跡の古写真のイメージになっているだろうか。
福岡猫カメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken
2匹のネコが日向ぼっこを楽しんでいた。
縦一列に並ぶ姿がかわいくって、写真を撮りまくったのだ。
福岡猫カメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken
縦一列に並ぶ姿がかわいくって、写真を撮りまくったのだ。
福岡猫カメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken
廃墟だから訪れてみたいわけじゃない。
なんでだろう。この島は私を惹きつけてやまない。
数年前にこの島の存在を知ってから、ずっと訪れてみたかった。
去年から上陸が可能になったものの、残念ながら2月の上陸ツアーはそれほど回数が多く組まれていない。冬は海が荒れやすいからなのか? それとも観光客が少ないシーズンだからなのか?
人が生きた島。廃墟というよりも、遺跡に近いからこそ訪れてみたい。写真を撮ってみたいと思うんだろうなあ。
福岡猫カメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken
なんでだろう。この島は私を惹きつけてやまない。
数年前にこの島の存在を知ってから、ずっと訪れてみたかった。
去年から上陸が可能になったものの、残念ながら2月の上陸ツアーはそれほど回数が多く組まれていない。冬は海が荒れやすいからなのか? それとも観光客が少ないシーズンだからなのか?
人が生きた島。廃墟というよりも、遺跡に近いからこそ訪れてみたい。写真を撮ってみたいと思うんだろうなあ。
福岡猫カメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken
仲間のカメラマンが仁王立ちで通せんぼ。
その殺気に恐れをなして逃げるネコなのだった。
犬が大好きなやさしいカメラマンなのに。おかしいなあ。
なんで怖がられるんだろう。
福岡猫カメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken
その殺気に恐れをなして逃げるネコなのだった。
犬が大好きなやさしいカメラマンなのに。おかしいなあ。
なんで怖がられるんだろう。
福岡猫カメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken
トルコライスといったら長崎なのだ。
スパゲティとケチャップライス、トンカツにサラダといった組み合わせ。
これを見るだけでもお腹いっぱいになるけれど、食べた後はもう満腹で動くことすらむずかしい。
それにしても、なんでこれがトルコでライスなのか。
長崎は不思議がいっぱいなのだ。
福岡猫カメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken
スパゲティとケチャップライス、トンカツにサラダといった組み合わせ。
これを見るだけでもお腹いっぱいになるけれど、食べた後はもう満腹で動くことすらむずかしい。
それにしても、なんでこれがトルコでライスなのか。
長崎は不思議がいっぱいなのだ。
福岡猫カメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken