だいぶあちこちが破れてきた
これは猿よけに作ったもの
よく考えたら
猿の好きな物を
植えなきゃいいんだ
上の網は外す事に
これでだいぶスッキリする
畝も高くなって
まるで特別の畑って感じ
とりあえずは
残っているビニールシートを張って
マルチに
今頃トマトがなっている
寒いので
赤くならない
トマトを赤くするには
20度位の温度で
リンゴと一緒に
入れておくといいらしい
リンゴはあるが
20度は無理でしょう
今日は12月5日
普通なら冬だよね
今が紅葉の真っ最中
本谷公園のモミジが真っ赤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/44/166ffe9c993a794415cb44432c7b8e9b.jpg?1733388507)
綺麗だ
イチョウも真っ黄色
だいぶ狂って来たね
もう5時は暗い
黒茶の袋詰めをして
帯びを巻いて
セロテープで止めて
出来上がり
量も20g、40g、60gと
袋の大きさを変えて3種類
一つの袋に入るので
送るのに大助かり
パンフレットを付けて
郵便で安く送れる
パンフレットがあるので
帯びの裏側の印刷は要らないか
キウイもだいぶ
色んな種類が揃っている
キウイを送ったら
すぐに食べれないので
すぐに食べれるのを
送ってくれと言われた
柔らかくしたのがあった
冷蔵で送ればいいらしい
良かった良かった
キウイ販売に
黒茶販売
二つも仕事が増えて
なんだか忙しい
袋詰めをしながら
久しぶりにホークソングを
聞いてみた
懐かしいね
学生時代を思い出す
たまにはいいか
黒茶のグッズを考え中
なんか売れる物無いかな
Tシャツは作るつもり
黒茶人便箋
半紙を半分にカットして
上に黒茶人のスタンプを押して
手紙の便箋に
自分では
そうして使っているが
他の人はどうかな
まあゆっくり
考えましょう