ダグラスの個展をハナガナルで開いている
今日はダグラスの個展のオープニング早速駆けつけてみたママチャリは外国に無くて日本で初め...
ライアーと言うハープのような楽器を弾く人に会う
ハープのような楽器の演奏会が4月にあると言う旦那さんもホルンのような笛を吹いてるらしいし...
革職人復帰!
いよいよ革製品の制作を始めた何がいいかと言うとやっぱり今までやってた事が一番向いている...
予定の無い日が何日も続くと日にちも曜日も忘れてしまう
予定が無いと日にちも曜日も忘れてしまうスーパーの水曜日は2,000円以上買うと卵が1パック付...
6月頃からいろんなことが起こると言っている
寒い寒いと言いながらボッチラボッチラと生きてる感じ朝は目が覚めるのがだんだん遅くなって...
人はある程度決められて生きている
やけに寒いなと思ったら雪が積もっている昼前にはほとんど解けていたが日陰には少し残ってい...
今年もいろいろなものが動きだした
陶芸の焼きものが出来上がっている鉄を塗って透明釉薬をかけてどんな感じになっているか鉄分...
龍体文字の効果を知りたくて
最近は龍体文字が流行っているのか周りで結構龍体文字をおふだにしたり何かに書いたりしてい...
2025年新しい年を皆んなの幸せのために
30日に愚禿山の餅つき大会いつもの一本足打法餅つき足で踏んで杵を持ち上げ離すとドスンと杵...
もういくつ寝るとお正月
ヨッテケの忘年会をひさびさに開くことにした瑠璃ちゃんちはいつもの帰省でケーキだけの参加...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事