
3年目の田舎生活
年が変わって3年目の田舎生活が始まった散歩が終わって初詣でもしようと思いお参りに近くに神...

自給自足に近づく
自分で食べる物は自分で作る野菜はだいぶ出来るようになった自分の食べたいものを作ればいい...

今年初めての畑
昼間の温泉の駐車場はいっぱいさすがにお正月7時過ぎると少しは少なくなるがそれでも普段より...

干し柿は
干し柿を触ってみたひとつだけ柔らかい揉まなきゃちょっと揉むだけで柔らかくなった他を触っ...

日本人の歴史 0
生活も二年経ってボロ屋の改造もだいぶ進んで住み心地も良くなったブログを書くことで今こん...

散歩 2
今日の散歩はどちらへしようかそうだ天川に行ってみようあまかわと読む秋にお花祭りをやって...

縄文時代 2
縄文時代は13000年以上も続いたしかも戦争や争いの無い時代だった今の文明が2000年位なのに13...

ドアの引手
あいにくの雨干し柿はひさしがあって無事少し痩せて来たみたいだ硬くなろうとしている揉んでやらなきゃ中の方までモミモミ美味しい干し柿になーれほとんどのドアに引手を付けた大きいのや細いの...

ベーシックインカム
一人の人間が社会で食っていくには就職をして毎日働かなくてはいけない今では会社以外の仕事...

散歩 3
今日はどちらへ帰りの坂がきついので下まで車で行って車を置いて置く下の橋の所にちょうどい...