2015年5月17日
快晴!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
とりあえず今日一日、雨の心配はなさそうだ。
俺の生涯、最初で最後になるであろう上棟式を、晴れで迎えられた事に感謝します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
午前中から棟梁や親戚にご近所さんも集まって大変賑やかな雰囲気でしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
15:00から餅投げと連絡していたので14:30頃から家の土台四方に塩を盛りそこにお酒を撒きます。
2階に場所を移動して古来からの作法に法った訳ではありませんが、祝詞・乾杯・施主挨拶と次第をクリアして、まずはお囃子の演奏で気持ちを更に盛り上げます。
数あるレパートリーの中から宗像奉納太鼓・師戸馬鹿囃子の2曲の予定でしたが、きょうぞうさんからアンコールがかかり、師戸祭囃子も演奏させて頂きました。
演奏が終わり、太鼓の移動が終わるといよいよ餅投げが始まります。
四方餅から投げ始め、最後の一等餅が投げ終えるまでが10分強という物凄いスピードでしたよ。
舞台(と言うか2階に…)にあがったのが親戚・棟梁など15名。
その人数で一心不乱に投げまくる訳ですから、そりゃ沢山あったゴミ袋も無くなる訳だ(笑)
面白かった…。本当にやって良かった!また直ぐやりたくなった!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/waraioni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
とりあえず今日一日、雨の心配はなさそうだ。
俺の生涯、最初で最後になるであろう上棟式を、晴れで迎えられた事に感謝します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
午前中から棟梁や親戚にご近所さんも集まって大変賑やかな雰囲気でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
15:00から餅投げと連絡していたので14:30頃から家の土台四方に塩を盛りそこにお酒を撒きます。
2階に場所を移動して古来からの作法に法った訳ではありませんが、祝詞・乾杯・施主挨拶と次第をクリアして、まずはお囃子の演奏で気持ちを更に盛り上げます。
数あるレパートリーの中から宗像奉納太鼓・師戸馬鹿囃子の2曲の予定でしたが、きょうぞうさんからアンコールがかかり、師戸祭囃子も演奏させて頂きました。
演奏が終わり、太鼓の移動が終わるといよいよ餅投げが始まります。
四方餅から投げ始め、最後の一等餅が投げ終えるまでが10分強という物凄いスピードでしたよ。
舞台(と言うか2階に…)にあがったのが親戚・棟梁など15名。
その人数で一心不乱に投げまくる訳ですから、そりゃ沢山あったゴミ袋も無くなる訳だ(笑)
面白かった…。本当にやって良かった!また直ぐやりたくなった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/waraioni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/274b676653fbfbb55fd6e55c72cbfbe5.jpg)
少し見づらいですが屋根の辺りにはJフルHンダで購入した上棟式セットに入っている、扇や五色の吹流しと甥っ子に用意してもらった破魔弓が飾られています。破魔弓は写真を撮らなかったのが悔やまれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d9/6c453665bf84b3d973a61fa7367b10a9.jpg)
わかるかなぁ破魔弓
わかんねぇだろうなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cd/7c325e28f3bdc0817f5a8248649f9ba0.jpg)
ゴミ袋に入っているのは本日投げるお餅とカップラーメンにお菓子など種類は盛り沢山!
子供の頃に良く食べたアラビアン焼きそば(ソース・粉)も
本日は特別にご用意させて頂きました(笑)
親戚やご近所さんからのお祝いは、圧倒的にカップラーメンが多かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
時代は変わったなぁと改めて思った瞬間です。
しっかし何故にゴミ袋?って思ったのが正直なところです(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/90/224af6e85db840d158aa3646b321235f.jpg)
餅投げの前に、私が所属している師戸囃子保存会の皆に
お囃子で盛り上げて頂きました。
会長は現在福島に出稼ぎ中で不在でしたが、
演奏に関してはなんとか乗り切ることが出来たと思いますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
私は2階から演奏に参加しましたが、
いやぁ~気持ち良かったぁ~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3a/eb6be21e731369e00bc4ac67b28fc534.jpg)
今日ここで餅ひろいをした子供達の中から、
将来上棟式を行い、餅投げをしてくれる子がいたら良いな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今日こうして無事上棟式を迎えられたのも、親戚の皆さんは勿論、近所の方々、会社の方々、そして豊田住宅さん、棟梁をはじめ職人の方々のお陰だと思っています。
今後もこの工事に関わる全ての人が怪我無く無事に進んでくれたら幸いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます