鬼の居ぬ間に昼寝 goo

日々のいろいろ、他愛もないことを綴っています。

売り切れ

2024-02-13 11:30:38 | Weblog
シモンコール ホットチョコレート 

ホットミルクに溶かして飲むチョコレート
娘が欲しいというのでカルディに行ってみたけど欠品。
購入できませんでした。

カカオ60%ってことだけど甘いのかしら?
普段自分は70%~のチョコを食べているけど
次女は苦いと言って食べない。

シナモンとバニラの2種類があるようだけど
鈴の好みはバニラだろうなぁ。

そのうち再入荷するかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうにもできないね~

2024-02-08 11:46:36 | Weblog
すぐ近くで工事をしている。

ドドドド・ガガガガ・ドンドンドン

朝から結構、ストレスです。
生活環境のためには仕方がないんだけども。
何日も続くとちょっと・・・

地震で不便な避難所生活している方々を思えば
この程度の騒音などは贅沢な悩み(?)なのだけど。

うちは小さな子供はいないので
ぐずってかわいそう、ということはありません。
テレビの音も聞こえないけど、ま、いいか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭の中

2024-02-01 17:05:41 | Weblog
他愛もない世間話って日常的にあると思うんですが
自分は他人からしたら脈絡なく急に話題を変える人と
認識されているのではないかと思う。

自分の中では話していることの中に次の話を思い起こさせる
キーになる要素があって、そこからの連鎖で話をしているのだけど
振り返ると聞いている人間からしたら

「え?なんで今この話になった?」

的な感じじゃないかと思うことがある。
性格的にアスペ的なところもあるけどどうなんでしょ?
長女にもアスペっぽいところがあるから遺伝したのかも?

家族はもう、それに慣れていて特に気にすることなく
「ああ、はいはい」という感じだけれども。

療養生活で気が緩んでいるから
後々、職場に戻ったら気をつけなくちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチッ

2024-01-30 14:39:58 | Weblog
乾燥しがちな冬ですが
この時期は静電気も気になります。

髪をブラッシングしていてもふわっと例の不快感が。
上着を脱ぐときもパチパチ

試しに静電気緩和ブレスレットを着けてみました。
左腕に3本まとめて。

そしたら髪をいじっても静電気を感じなくなった。
効果あったの?それともたまたま?

しばらく続けてみよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病気の心配

2024-01-26 19:32:28 | Weblog
長女に気になる症状があり病院に行くように勧めました。
結果を言うと特に問題はなかったのでよかったのですが
結果を聞くまでは気が気ではありませんでした。

子供たちの体調の問題が起きると自分が患うのとは違い
落ち着かず胸が痛くなります。

自分の両親はすでに他界していますが夫の両親は健在です。
きっと親というものは
いつまで経っても子の心配をし続けるでしょうね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い過ぎた

2024-01-16 15:05:52 | Weblog
モツァレラスナックが無くなったのでコストコに。
そしたら欲しかったのにしばらく見なかった
フィグウォールナッツブレッド発見!

既にベーグルとマフィンをカートに入れていたのですが
以前、買い損なって残念だったパンなので購入。

うれし~い
でも冷凍庫はパンだらけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いってらっしゃい

2024-01-15 21:29:58 | Weblog
インフルに罹っていた娘がそれなりに落ち着いたので
新幹線で勤め先がある街に帰っていった。

普段の業務はテレワークでいけるけど
取引先に行かないといけない案件があるらしい。


社会人だね。
体調悪くても仕事してたし。

お家が恋しいと言いながらも帰っていった。

次女との三人暮らしがデフォルトになっているので
長女がいるといつもと違う感があるのですが
いなくなるとそれはそれで

「あ~お姉ちゃんいないね」

という感覚になる。

咳が続いてしんどくないかな、とか
ちゃんと食べてるかな、とか

気になってしまいます。
忙しい部署に配属されたらしく
隣の部署は定時で終わってるのに、とぼやきながら
遅くまで仕事しています。

体、壊さないようにね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2024-01-11 14:21:42 | Weblog
帰省していた長女がインフルエンザに罹った。

咽頭痛と39.0℃くらいの発熱。
病院に行ったらインフルエンザA型とのことで
イナビルを処方された。

この状態で新幹線に乗って遥々帰るのは無理なので
帰宅をずらして実家から在宅ワーク。

インフルなら出勤停止でお休みできるんだろうけど
「仕事は溜まっていくばかりだから休んでも地獄」
なんですって。

お疲れ様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共感疲労

2024-01-06 16:07:48 | Weblog
あけましておめでとうございます。

何年振りかでオットの実家で年越しをしました。
新型コロナや自分の病気のせいで
ここしばらく帰郷していませんでした。

家族でゆっくりテレビを観ていると
地震のニュースが・・・
日が暮れると今度は羽田空港の事故のニュース。
お正月気分どころではなくなりました。

お正月に帰省されていた方も多かったでしょう。
被災地の映像がテレビやネットで流れます。

このようなニュースを沢山目にして
心を痛めて体調を崩すことを共感疲労と言うそうです。
自分のオットも過去に震災の映像をたくさん見すぎて
体調を崩しました。

始めは体調不良の原因が何なのか気づきませんでした。
たまたま観たテレビ番組で北野武さんが
「おれ、映像見すぎて精神的にまいっちゃって・・・
 下痢したり体がおかしくなっちゃったんだよね。」
と話していらっしゃるのを見てこれだ、と。

テレビの放送中もこの状態の注意喚起がなされています。

文頭にごあいさつでおめでとうと書きはしましたが
いろいろな状況下にいらっしゃるかと思います。

皆さん、お体に気を付けてお過ごしください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少し

2023-12-31 23:38:07 | Weblog
今年は療養の1年でしたが、あっという間に
あと少しで終わりになりますね。

皆さま、どうぞよいお年を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする