このところテレビのニュースなどで取り上げられている
落書きの問題ですが・・・
同じ日本人として恥ずかしい限りです。
重要文化財や世界遺産に限らず、落書きって見苦しいですよね。
うちの近所にも高架下などにスプレーペンキ(?)での
落書きを見かけます。
また、テレビの旅番組などで海外のステキな町並みなど
見ていて、その壁に落書きなどあるとガッカリしてしまいます。
ゴミなどが落ちていたりした時もまた然り。
書く人の気が知れないのですが、どうしてこんなに
多いんでしょうね。とても残念です。
↓の問題ですが・・・
監督解任厳しさ指摘 伊紙が落書き問題で特集(共同通信) - goo ニュース
海外で、どれだけ知られているかは解りませんが
日本の高校野球の世界って特殊ですよね。
野球部でなくても、同じ学校で何か問題が起きると
「出場辞退」しないといけないような、暗黙の何か・・・
高○連のプレッシャーとかあるのでしょうか?
なにかこう、神聖視しすぎてる面も感じます。
以前、松○が全打席敬遠された時、問題視されました。
でも、ルールにのっとった作戦だし、松○を封じ込まれたら
勝てない、それまでのチームだったともいえると思います。
高校側は、選手が出場できなくなるようなことがあっては
ならないと、高○連や一部の関係者を恐れてこの様な処分を
下したのではないのでしょうか。
落書きの問題ですが・・・
同じ日本人として恥ずかしい限りです。
重要文化財や世界遺産に限らず、落書きって見苦しいですよね。
うちの近所にも高架下などにスプレーペンキ(?)での
落書きを見かけます。
また、テレビの旅番組などで海外のステキな町並みなど
見ていて、その壁に落書きなどあるとガッカリしてしまいます。
ゴミなどが落ちていたりした時もまた然り。
書く人の気が知れないのですが、どうしてこんなに
多いんでしょうね。とても残念です。
↓の問題ですが・・・
監督解任厳しさ指摘 伊紙が落書き問題で特集(共同通信) - goo ニュース
海外で、どれだけ知られているかは解りませんが
日本の高校野球の世界って特殊ですよね。
野球部でなくても、同じ学校で何か問題が起きると
「出場辞退」しないといけないような、暗黙の何か・・・
高○連のプレッシャーとかあるのでしょうか?
なにかこう、神聖視しすぎてる面も感じます。
以前、松○が全打席敬遠された時、問題視されました。
でも、ルールにのっとった作戦だし、松○を封じ込まれたら
勝てない、それまでのチームだったともいえると思います。
高校側は、選手が出場できなくなるようなことがあっては
ならないと、高○連や一部の関係者を恐れてこの様な処分を
下したのではないのでしょうか。
忘れちゃったけど。
ちゃんと一芸術としてやっている人たちに
迷惑がかかっているので、
止めて欲しいと思いますです(´・ω・`)ラクガキ...。
シンガポールではゴミのポイ捨ては
罰金とられます(^^;
日本もそうなったらなくなるのでしょうか?
これから行楽シーズンですが、
出したゴミは持ち帰って欲しいですね(´ω`)
すぐ近くにある中学校の生徒にコマッタチャンが数名いて・・・
落書きやゴミのポイ捨て、タバコ・・・
これはもう、別の問題かな?(´・ェ・`*)
モラルといってしまえばそうなんですが。
街をキレイに。
ただそれだけのことなんですよネー( ´・д・ )( ・д・` )ネー