昨年後半にプライム・ビデオ等で観たものの内、日本のドラマ関連でツイートしたものについてまとめる。

出所:アマゾン・プライム・ビデオのサムネイル画像
相棒 シーズン14
2016年。テレビを観る時間の余裕のなかった時期も多く、全シーズン欠かさず観てきた訳ではないが、好きな刑事ドラマだ。今回から反町さん演じる新しい相棒に変わっていて、いい感じで楽しめた。個性豊かなおなじみの登場人物に安定感があり、各話のシナリオもひとひねりされていてよくできているなと思った。
その後、シーズン15も観たが、安定した面白さだった。ただ、ちょろちょろするサイバーセキュリティ対策本部の小物捜査官は余計だなと思った。
まだ結婚できない男
これはTVerで観ていた。最終回は、もう少し三角関係的な展開になるかと思ったら、すんなり半パッピーエンドで終わった。前作の終わり方で結婚してないなら、今回も結婚しないのだろうな。気楽に見られて面白かった。出演者の感想は、阿部寛さんはいつも通り、吉田羊さんは演技がうまい、稲森いずみさんは美人というところか。
前作、2006年の『結婚できない男』もTVerで無料配信していた。なつかしくて、思わず観てしまった。出演者が若い! 改めて見ると、今作は、隣人とか犬とか細かく前作の設定を引き継いであるのが分かった。主題歌の『スイミー』もアレンジが違うなと思ったら、今作の方は『まだスイミー』だった。
レディ・ジョーカー
2013年。原作名には聞き覚えがあった。社長誘拐に端を発する企業脅迫や関連してうごめく投資グループ等が描かれている。前半は展開が遅くじれったい感じだが、後半は面白くなってくる。しかし、犯人が捕まらない等のすっきりしない終わり方が今一つだった。
おまけ かわいらしい雲間草(クモマグサ)が満開になった。今月の初めころ、近所の園芸店でつぼみ付きのポット苗を買ってきて、鉢に植えたもの。日本の高山に自生するクモマグザとは別物で、北欧原産の園芸品種らしい。
