公的年金の源泉徴収額の確認
私は昔から不動産収入等があって確定申告を毎年行っている。そのため公的年金をもらうよう...
定額減税は実感に乏しい
令和6年分の所得税および令和6年度分の個人住民税の「定額による特別控除(定額減税)」が実施されている。 私は年金以外の収入の方が多いが給与所得はないので、定額減税は公的年金の所得...
ふるさと納税で土用の丑の日のうなぎ
今年の夏は7月24日と8月5日が土用の丑の日だった。ちなみに、土用とは季節の変わり目の約18日間のことで、立春・立夏・立秋・立冬の直前に年4回ある。丑の日は干支の十二支からきた日...
2023年分の確定申告と古いICカードリーダー
先週、例年通り確定申告を行った。その準備で少しトラブった古いICカードリーダーにまつわる話も書いておく。2023年分の確定申告 昨年分の所得税の申告では、株式等の配当所得の申告は...
ふるさと納税も2割値上がり
今年の課税所得が概ね固まってきたので、ふるさと納税可能額を概算し、余裕額でふるさと納...
2022年分の確定申告と住民税申告と配当控除
先週、例年のごとくe-TAXで2022年分(令和4年)の所得税の確定申告を行い、翌日には2023年(令和5年)分の住民税の申告も行ったので、そのまとめを書いておく。また、来年から...
令和4年度の住民税の申告
昨年分の確定申告は今月初めに済ませたが、株式等の配当を住民税で申告不要にしておくこと...
2021年分の確定申告と配当控除
先週末、例年のごとくe-Taxを利用して2021年(令和3年)分の確定申告を行った。2020年分の...
配当控除とふるさと納税
所得税の確定申告と住民税の申告で配当所得の申告の仕方を変えると、ふるさと納税の限度額がいくらか分かりにくくなる。その辺りのことについて書いている。ふるさと納税は制度としてはちょっ...
2020年分の確定申告
先週末、例年のごとくe-Taxを利用して2020年(令和2年)分の確定申告を行った。書くまでもないが、以下の国税庁のサイトでオンラインで確定申告書の作成、送信ができる。 http...