気温の逆転 2014年06月05日 | Weblog 雨は止んでいる、、空は重い曇り空だが・・お昼前から以外に早く天気は回復してきた。 太平洋側で大雨が降っているが、、北部は梅雨前線の通り道から外れている様子。 ただ 朝から強い風が吹き荒れている、、急な気温の低下で 昨日今日と肌寒い一日だった、 天候回復~今日の空 青々成長 苗 ~~~ 昨日の北海道の気温には驚いた・・報道では・富良野で38℃、、那覇で27℃と報じていた、 気温の逆転現象が起きているような~~、 まだ6月に入ったばかり、、真夏はまだ先だ。 « 6月スタート | トップ | 梅雨の晴れ間 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 びっくりするような~ (kuu) 2014-06-06 00:02:19 気温ですね。今日もこちらは涼し目でした。もうすっかり稲が青々としていますね。まだ梳いたばかりだったような…水も張っていなかったです。 返信する こんばんは (もと) 2014-06-06 21:59:20 kuuさん稲作、、こちらもはじめはそちらと同じく遅かったのです、稲刈りも10月でした、だからその頃に収穫を祝って一斉に鎮守の神様の秋祭りが行われました、それがいつからか・・・気象状況の変化によるのでしょうか台風で稲がこけたら機械が使えないから、かも。詳しい理由はよく分かりませんが~、 返信する 稲がひ弱になっている (kuu) 2014-06-07 00:06:52 こんばんは。美味しいお米は改良されて、丈が高く風雨には弱くなり、収穫量も少なくなっていています。もっと逞しい物をとまた改良しているみたいですが、どうなるのでしょうね 返信する こんばんは (もと) 2014-06-08 21:19:29 kuuさん改良されて~美味しいお米が食べられるならよいですね植物バイオというのでしょうか・・、人の手で美味しく改良されるなら色々な面で大きく影響しますね、梅雨空ですっかり涼しくなりました・・今日も快適でした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今日もこちらは涼し目でした。
もうすっかり稲が青々としていますね。
まだ梳いたばかりだったような…水も張っていなかったです。
稲作、、こちらもはじめはそちらと同じく遅かったのです、稲刈りも10月でした、だからその頃に収穫を祝って一斉に鎮守の神様の秋祭りが行われました、
それがいつからか・・・
気象状況の変化によるのでしょうか
台風で稲がこけたら機械が使えないから、かも。
詳しい理由はよく分かりませんが~、
美味しいお米は改良されて、丈が高く風雨には弱くなり、収穫量も少なくなっていています。
もっと逞しい物をとまた改良しているみたいですが、どうなるのでしょうね
改良されて~美味しいお米が食べられるならよいですね
植物バイオというのでしょうか・・、人の手で美味しく改良されるなら色々な面で大きく影響しますね、
梅雨空ですっかり涼しくなりました・・今日も快適でした。