今、日本でジュンスの香港コンサート(11/30、12/1)があって代行をスタートしたと聞きましたが、Cjesよりそんな海外コンサートの予定はないと。だから全部、詐欺でございます。注意してください。 -- 수플레 Souffle (@Souffle_xiah)
あ、ジュンスのソロコンサートじゃなくJYJ香港コンサートの話です! -- 수플레 Souffle (@Souffle_xiah)
3人を利用するな!!
http://news.sportsseoul.com/read/entertain/1221153.htm
韓流危機克服レポート、 "危機克服の突破口ている!"
韓流危機克服のレポートが出て話題だ。/東京=アンビョンチョルスポーツソウルメディアジャパンジャーナリスト、スポーツソウルドットコムDB |
[ スポーツソウルドットコム|東京=アンビョンチョルスポーツソウルメディアジャパン記者]韓流が日本国内で危機を迎えている中で、グループ東方神起とJYJの合同公演で韓流の復興期を再び導くことができるというレポートが出てきた。
日本で韓国関連商品を販売している中堅企業の代表は8日<スポーツソウルメディアジャパン>とのインタビューで"昨年下半期以降、政治的な理由で排斥にあう開始した日本での韓流ブームは今もまだ回復の兆しを見せず関連産業全体に悲観的な低迷期が続く状況"としながら"韓流危機克服策について多くの議論がなされているが、具体的な方法や選択肢はまだ提示されていない"と明らかにした。続いて"現場で韓流関連商品の販売に携わってきた人で、具体的なプロジェクトを提示することになった"とし、"日本での韓流危機克服方案'というタイトルのレポートを発表した背景を説明した。
それによると、このレポートは、日本の韓流関係一線の企業が長年の経験をもとに作成した。特に東方神起のJYJの合同公演は、その成功するかどうかを離れてこれまでとは別の具体的かつ積極的な方法であるという点で意味がある。
すべての11ページで構成されるレポートでは、日本国内の韓流沈滞期の要因で、李明博大統領の独島訪問と天皇の謝罪発言、それに関連付けされた日本の有名人の韓流批判、コンテンツ不足と文化インフラの未拡充、大型スターの部材などを指摘している。
引き続きレポートは、韓流の危機のターニングポイントになることがある解決策の一環として、東方神起とJYJの合同公演案を提示した。現在の韓流ニュースに懐疑的な日本のメディアも高い関心を傾けることができるビッグニュースであると同時に、全盛期の韓流ファンを再び一つに集めることができる起爆剤の役割を期待できるからだとレポートは、その理由を説明している。
また、東京ドーム2回公演だけで約1000億ウォン程度の経済効果を創出し、K-POPや韓流の他のジャンルまでも大きな波及効果をもたらすことができるビッグスターが現在の東方神起JYJ以外にはないとも判断した。東方神起(2人)とJYJ(3人)の5人全員がまだデビュー初期のような爆発的な人気を享受していることに起因して分析している。
しかし、これらの5人の合同公演まで越えなければなら障壁が多い。まず指摘できるのは、東方神起の所属事務所SMとJYJの所属事務所シジェスエンターテイメントの間の感情的なゴールだ。練習生施設締結された契約問題で訴訟まで行った状況であるだけに、両社の劇的な和解や協議は、期待するのは難しいのが実情。また、両方のグループの日本国内の所属事務所も、他の状況で、韓国の状況以上の障害が存在する2つの所属会社の大乗的合意を前提にしている。
その対策として、レポートは、韓国政府の積極的な介入の必要性に言及している。文化観光部など該当部署の仲裁で、まず、これらの合同日本公演を推進することを要請した。現在の危機に直面している韓流を再跳躍するという対外的名分次の全面的な政府の支援を通じた両陣営の和解を誘導しようという発想だ。また、メンバー5人が皆来年から徴兵対象者となる状況であるため、このプロジェクトの成功時に韓流克服の一番の貢献を勘案し、これに適切な政府の配慮に言及している。
レポートを作成した彼は"東方神起とJYJの5人による合同公演の価値は国威発揚や企業の広報、現地同胞の経済活動も含めて、天文学的な経済効果を期待している"と評価し、"韓流を単に商業的手段にアクセスしないで大韓民国の文化コンテンツを世界に知らせ、ブランド価値を高めることができる政府の国家プロジェクトとして考えなければならない時点だ"と付け加えた。
一方、SMは所属アイドルグループ東方神起で活動した三人のメンバーキム·ジェジュン、パク·ユチョン、キム·ジュンスは去る2010年10月JYJを結成し、独立しましょう、これらの放送番組への出演とアルバム-音源流通を防止することに合意し、これと関連し26の事業者に協力公文書を送った。以来、JYJは放送出演に困難を経験して音楽番組のランキングチャートに反映されていないなどの制約を経験した。前に2009年に専属契約が不公正だとSMを相手に専属契約効力停止仮処分申請を出して長い法的紛争を行ってきたJYJは、2012年11月の調整で合意に達したことがある。
ssmj5@media.sportsseoul.com
スポーツソウルメディアジャパンssmjcontents@media.sportsseoul.com