goo blog サービス終了のお知らせ 

隠れ画

物作り&冷えとりが大好きな
アラサー・2歳の息子の育児に奮闘中
ただいま親子でトイトレを楽しんでます

腰痛

2010-03-24 11:08:36 | マタニティーライフ
今週の土曜日で臨月に入ります

33週の時点で赤ちゃんは1610gしかなく、小さいと医師から言われ

37週で2500なかったら、転院だねって!!

まぁ~前から言われてた事ですが

来週検診なんで、我が子に毎日のように3週間で1キロ大きくなってと言ってたら

ここ最近、お腹が前に突き出した感じで、重い!!

赤ちゃんが小さめだから、ご飯もタラフク食べれて、胃が圧迫されて食べれないって事も

ないし、腰痛もなく、なんて幸せな妊婦さん(*^。^*)って思っていたら

あともう少しの所で・・腰痛が

毎日毎日痛くてたまりません

なんだかイライラもするし、あ~ぁ

イライラだけでも飛んで行けーーーーーーーーーーーーーーーー



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫! (tommy)
2010-03-25 16:30:46
ぼっちゃんも、お腹の中であまり成長しなくてね。
妊娠9ヶ月直前で大学病院に転院しました。
それから毎週大学病院に通って様子を見ていたら、
少しずつではあるけど大きくなってくれました。
1ヶ月ほど早く出産になるからって言われてたけど
38週までお腹の中で育てることができて、
生まれるまでに2000グラムまでいけたらいいねって言われてたけど2200グラムあったよ。
小さいけど先生も助産師さんもびっくりの
元気いっぱいの赤ちゃんでした。
保育器に入るのは避けられないだろうって言われてたけど、
保育器なんて全く必要なく、ミルクも人一倍飲んで
すくすく大きくなりました。1日30グラム増えればいいほう
と言われてる新生児の体重が、1日90グラムも増えてて
「この90グラムは疑わしい」と先生からいわれるくらいだった。
小さい方が産むとき楽だから、小さく産んで大きく育てればいいよ。
腰痛も産んだらなくなるし、大丈夫大丈夫!
かわいい我が子に会うためだとおもって
イライラせずにがんばれ~!!
返信する
tommyへ (motomaki)
2010-03-26 16:18:53
温かいコメありがとうございます。
励みになりました。
私が未熟児だったので、赤ちゃんの頃は食べても噴水のように吐いてて、入退院の繰り返しで
かなり母は大変な思いをしたそうです
だから小さめってことに過敏になってて
でも違うんですね
tommyさんのコメ読んで『大丈夫!!』って思いました
ホントにありがとうございます
勇気が湧いてきました

ぼっちゃんの生命力はすごかったんですね
早くお外に出たくってしかたなかったのかも??
だからものすごーーーーぃ勢いで成長したのかもしれませんね

返信する